金曜、土曜と1教科ずつ終えましたが、金曜はPCトラブルで、土曜はテスト内容で、モチベーションがダダ下がり、最後に残した心理学が全然出来る気がしなくて、このまま次回に回してしまおうかと本気で思っていました。

日曜は所要のため1ページもテキスト開かず。


月曜、いつものように始業前と終業後に合わせて2時間弱くらい勉強。

心理学はこの時点でテキストを読んだだけでしたが、リポートの復習とテキストの要点まとめをやり始めたら、少しやる気が起きてきて、火曜の今日、朝と帰りで1時間くらい、ネットの一問一答的なものをやって、後は運任せだ!と、夕飯を食べてから最後のテスト。


開いて難しそうならそっと閉じよう、と思って挑みましたが、警戒したほどではなくてホッとしました。

珍しく数分を残して提出。

問題の意味を取り違えてなければ大丈夫かな〜。


しかし心理学、人名やら何やら、憶えることが多すぎるのでは?(実生活でも人の名前を憶えられない)

心理学に興味があるのだけど、テストに対する嫌悪感が半端ないので、2年次にどうしようか考えてしまうな。。。