2回目のスクーリングは『世界の歴史』。

グループワーク無し!

1日目はほぼカメラオフ!

2日目は油断してメイク手抜きしたら、一日中カメラオンでした。😂

休憩も多めに取ってくれたので、思ってたよりはしんどく無かったです。


休憩時のおやつ👇


最初は、膨大な量の歴史を頭に詰め込んでテストを受けるのが不可能だと思ってスクーリングに決めたのですが、受けた感想としては、テキストを読んだだけではわからなかった事をたくさん教えてもらえて、良かったと思いました。


だがしかし。


1日目の課題も最終テストも、スクーリングで良かった〜♪とは簡単に思えない難易度。

えーと、制限時間、60分?軽く3倍はかかるけど?

問題を見てから画面閉じれる事だけは助かる。

Wordとかに下書き推奨してくれるのも助かる。

でもテキスト見てもノート見てもわからーん!

スクーリングで散々、わからない事があればネットで調べるってやってたけど、それってOK?

最終テストをやって授業が終わったことになるとか言ってたけど、良いって事なの〜?


とりあえず、締め切り2時間前に提出完了。

先生は科目習得テストと比べて最終テストの方が簡単になっちゃうから、教えなかった事も出す的な事を言っていたけれど、科目習得テストはもっと難しいって事よね?(最終テストも60分でやるとしたら何文字で説明しろ問題すら終わらないかもしれん)


他の教科ってどんなだろう?

科目習得テスト、こんな調子で一度に何教科も出来るんだろうか?

来月が心配です。😵