日本史のテキストを読み始めました。

読み始めてからもう10日以上経ってると思うのですが、途中で図書館で予約した本が入り、そちらを優先した為全く進まない。


なんとか半分くらいまで読み進めたところ、樽廻船という言葉が出てきて、ん?あれ?なんか何処かで聞いたことあるような?


記憶を手繰り寄せたところ、おそらくここではないかと。



4年前、京都に行った時、蹴上インクラインにあった台船の説明だった、と思う多分。

樽廻船?樽で出来てるの?と思ったら、お酒の樽を運ぶ船って聞いて、なるほど〜と思った記憶。


一つ点が繋がったらもう面白い。


中之島?

去年の夏行ったね〜。



安井算哲?

この間録画してあった『天地明察』観たね〜。


なかなか進まなかった日本史が、面白くてワクワクしてきた。

かと言って、一気に読み進めるほどでは無いんです。

逆に、楽しくなってくると、一気に読むのが勿体なくなってくるから不思議。(笑)