仮想通貨取引所OKXは、ポリゴンの開発キットを使用して、L2「X1」を立ち上げました。

仮想通貨(暗号資産)ポリゴン(MATIC)のネットワーク開発・普及を推進するPolygon Labsは15日、仮想通貨取引所OKXがポリゴンの開発キットを使用して「X1」と呼ばれるゼロ知識レイヤー2ネットワークのテストネットを立ち上げることを発表しました。
OKXのプラットフォームで使用されるユーティリティトークン「OKB」は、このX1でガス料金(手数料)支払いに利用される予定です。

X1ネットワークは、安全で高性能なプラットフォームとしてdApps(分散型アプリ)の構築をサポートします。
X1を使用することで、OKXのユーザーはまずイーサリアム(ETH)にアクセスし、その後他のポリゴン関連チェーンの流動性を活用できるようになります。また、イーサリアム開発者は、DeFi(分散型金融)からソーシャル機能まで、これまでOKXのプラットフォームでは実現できなかったアプリを開発できます。

OKXは5,000万人以上のユーザーを持つ大手取引所であり、この提携により、OKXコミュニティは簡単にポリゴンのエコシステムにアクセスできるようになります。OKXのマルチチェーンウォレットを通じて、OKXユーザーはX1に接続できるようになります。
OKXの最高イノベーション責任者であるJason Lauは、次のように述べています。
X1は、当社の取り組みの重要な柱であり、ユーザーをオンチェーンやWeb3の世界に引き込む役割を果たします。

X1はスケーラブルでアクセスしやすいネットワークであり、開発者はX1上でユーザーフレンドリーなWeb3アプリケーションを提供できます。

今後数週間以内に、OKXとPolygon Labsは詳細なコラボレーションと開発者イベントについて発表する予定です。

ポリゴンの開発キットPolygon CDKは、イーサリアム上でゼロ知識証明(ZK)のL2(レイヤー2)プロジェクトを容易に設計・起動できるようにするツールです。将来的には、Polygon CDKで開発されたチェーンは、ZK技術を利用した他のL2プロジェクトと相互運用可能となる可能性があります。

また、Astar Networkが開発するイーサリアムL2ソリューション「Astar zkEVM」もPolygon LabsのZK技術を採用しています。



今週は133,800円資産が増えました!!

今月トータル452,600の利益です。
トータル25,238,500円の利益です。

私の取引の秘訣でもある…

先生のブログを皆様もご覧になってみてください。

私も教わってますので、私のブログよりは確実にタメになります!

ぜひも注目してみてください☆