ブロックチェーン企業AVA Labsがプライベート投資プラットフォームInvesteryを買収

コインテレグラフからの転載記事

 

著:Adrian Zmudzinski

 

ニュース

ブロックチェーン企業AVA Labsは、更なる業務拡大を目的として、投資プラットフォームInvesteryを買収しました。

2月27日、AVA LabsはCointelegraphに対し ‟今回の買収によりプライベート投資プラットフォームへのアクセス及びプライベート金融資産の発行が可能になり、金融サービスが強化されていくだろう” と語りました。これに加えてInvesteryの既存パートナーもAVAとのパートナーシップを結びます。

プライベート金融資産管理領域の拡大

Investeryの買収により、AVA Labsのプライベート金融資産管理に関する機能が拡大します。買収されたInvesteryは、投資家がプライベート市場での調査、管理、取引をカバーするプラットフォームを提供するとともに、新しい金融資産の発行をサポートします。このソリューションには複数のマーケットプレイスが含まれ、投資家が自分の資産状況を一つの拠点で確認することが可能になります。

AVA Labsの共同設立者兼CEO EminGünSirer氏は ‟この買収による新規顧客へのリーチと、パートナーシップの拡大促進を期待する” と述べる一方で、 Investeryの創設者兼CEO John Wu氏は ‟流動性の向上の為にブロックチェーンを活用するというAVAの戦略に賛同している” と述べました。

今後Wu氏及びInvesteryの事業開発・製品担当兼副社長のLydia Chiu氏がAVA Labsに加わることを発表しました。

Wu氏は、Investery設立前にはBlackStoneから戦略的投資を受けSureview Capitalを設立し、Kingdon Capital and Tiger Managementのテクノロジー投資家でもありました。一方、Chiu氏はMorgan StanleyとCredit Suisseで働いていた経歴があります。彼女は、SharePostでデジタル資産のディレクターを務めていたこともあります。

金融テクノロジー分野で進む買収

今月、ブロックチェーン関連業界では複数の金融テクノロジー分野での買収が行われました。 ここ最近のCointelegraphによるレポートのように、大手投資銀行Morgan Stanleyは、オンライン取引会社E Trade Financial Groupを買収しました。こうした動きにより、銀行サービスが投資家に対しより身近なものとなっていくでしょう。

2月の初頭にはIntercontinental Exchangeが、ICEの子会社Bakktによるアプリのローンチに備え、ソフトウェアサービスBridge2の買収計画を発表しました。


AVA Labsでは、グローバルな開発コミュニティの構築に向け、開発者アクセラレータプログラム(DAP)の第1段階を開始しました。バグバウンティなど数多くのタスクあります!プログラムの詳細はavalabs.org/dapから。

Developer Accelerator Program | Documentation | GitHub Repo

また、開発以外の貢献についてはこちらのAVA Hubから参加可能です!随時追加されるタスクをこなし、AVAポイントを貢献報酬として受け取りましょう。

AVA リンク集:
▪ Website: https://avalabs.org/
▪ Whitepaper: https://avalabs.org/snow-avalanche.pdf
▪ Twitter: https://twitter.com/avalabsofficial
▪ Telegram: https://t.me/avacoin_official
▪ Telegram announcement: https://t.me/AVA_announcements
▪ Linkedin: https://www.linkedin.com/company/ava-labs
▪ Discord: https://discord.gg/99XZqMH
▪ Reddit: https://www.reddit.com/r/ava
▪ Medium: https://medium.com/avalabs
▪ Facebook: https://www.facebook.com/AvaLabsOfficial
▪ Youtube: http://www.youtube.com/c/AVAofficial