道の駅 四季の郷公園/みさき/とっとパーク小島 | 加速装置

加速装置

サイボーグ009にあこがれるサラリーマンの日記

 あなたが私にくれたもの

 グレイスケリーの映画の券

 あなたが私にくれたもの

 ビビアンリーのプロマイド

 あなたが私にくれたもの

 ダディーホリーのドーナツ盤

 あなたが私にくれたもの

 ヘップバーンの写真集

 あなたが私にくれたもの

 お菓子の詰まった赤い靴

 あなたが私にくれたもの

 テディベアのぬいぐるみ

 あなたが私にくれたもの

 アンデルセンの童話の本

 あなたが私にくれたもの

 夢にまで見た淡い夢

 

『プレゼント』破矢ジンタ(作詞)

 

 イクで寄った道の駅シリーズです。

 

 ずは、四季の郷公園(和歌山県和歌山市)

 ともと山間の公園として整備された施設が最近になって道の駅に登録もしたもよう。

 ストランや農産物の販売のほか、バーベQエリア、シャワー室もあります。

 々とした自然豊かな公園なので、ゆっくり休憩したり散策したりするだけでこころが安らぎます。休日は人出があってにぎやかです。

 

 

 次は、みさき(大阪府岬町)

 二阪和国道沿いにあるさほど大きくない道の駅で、野菜や魚、肉など食料品の販売があります。こんときは水なすとアオリイカを買いました。うまいかったっす!

 出は、休日だとどの時間帯でもかなり多いですよ。”入場制限する場合があります”とか”できるだけ平日に来て下さい”とか張り紙してるだけのことはあります。

 台にあるので淡路島などが望めます。

 

 

 メは、とっとパーク小島(大阪府岬町)

 歌山寄りの海沿いにあります。メインは海釣り公園です。物品販売はありますが生鮮食品はありませんでした。買うんじゃなくって、釣るところですね、ここは。

 

 和歌山県内の道の駅をバイクで網羅したいと思っています。バイクはどんな夢を見せてくれるのか? 今回県内は1駅。残りあと34駅!