
昨日のご飯です。

ご飯/パン(炭水化物)、
お魚/お肉/納豆/牛乳(タンパク質)、
野菜(野菜)
を必ず毎食食べないといけないです。

でも、量は少なめです。
と言うわけで毎日ご飯気をつけて食べて、お薬飲んで、注射して体調回復に励んでおります。
毎日、血糖値を測って居るのですが、昨日、今日と測って分かったことあります。
一昨日は付き合いで夜焼き肉少し食べて、お店(マッサージ屋さん)で夕飯みんなで食べました(食べさせられた)
。たぶん、摂取カロリーと糖分はかなり多かったハズです。その後マッサージしてもらいました、とても気持ち良くて良かったです。
3週間ぶりだったかなぁ?

疲れがとれたです。
翌日の血糖値は111で一番低くなりました。あんなに食べたのに。

そして昨日は納豆、牛乳、ササミとたんぱく質と野菜いっぱい食べました。野菜だけは食べても大丈夫見たいです。
特にメニューとしては問題ないハズです。
でも血糖値の結果は最悪の161?!。
(・_・;?
昨日の夜中は会社の経理や資金繰りのことや今後の生活のことで、とっても悩んだのでした
。すごいストレスがかかったと思います

ストレスが掛かると脳や胃や目や循環器や筋肉などすべての機能が活発にエネルギーを消費するそうです。
エネルギーとはすなわちブドウ糖ですが、此が血糖値を上げる元になります。
こんなにストレスで血糖値が変わるとは思いませんでした
。毎日測って分かりました。
やっぱり過度なストレスはその様なところで関係していると理解しました
。ストレスを取り払うのは私の性格から言って難しいことです。
本当に困ったことだなあ

やっぱり本当の休憩が必要なようです。がんばらねば。
本当の休憩を取るようにがんばる