福沢諭吉さんの自伝が「福翁自伝」です。

噂によると慶應義塾大学の入学式で学生に配られるのだそうな

口述筆記で口語で書かれて居るのでとっても読みやすいです。

福沢諭吉さんの若い頃のワルガキっプリがとても面白くて、また強い信念を持って勉学に勤しんだ幕末激動の時代もとても刺激的です。
やっぱり日本初の自伝は間違いなく名著です。
等身大の一個人としての福沢諭吉を感じられてとても刺激になります。
自分も少しでも見習いたい。
「文明論之概略」とか「学問のすすめ」よりぜんぜん面白いです。
また面白いエピソード書いてみたいと思います。
(*^o^)/\(^-^*)
是非ともお薦めです、まだ読んだことない人は騙されたと思って読んでみてください

Android携帯からの投稿

