風の時代
通信が主役となり、情報も瞬時に手にする事が出来る様になります。
新聞
アナログ感が強く、情報も遅れて届きます。
ある意味では、お役目が終わりを迎えているのですが
風の時代は魂の時代でもあります。
デジタルの裏側はアナログ
違う意味での発信源となって行けば良いのです。
心聞
心に響く記事
ネットニュースは手頃ですが、情報の真偽も定かではありません。
新聞は、ワンテンポ遅れた情報ではありますが
ゆっくりと自分で判断する時間があります。
どちらも、一長一短
しかし、生き残るには右にならえの記事では無く
心に残る記事が必要だと思うのです。
クライアントさんから、ご自身が書いた
コラムのコピーを送っていただきました。
新聞ならでは。
そして、心に響くコラムでした。
今日も佳き一日となりますように、祈念致します。