セクハラヤジを飛ばしている方や、泣き叫びながら意味不明な会見をする人。
青森では20人中15人が選挙違反で逮捕・・
今、ニュースを目にしますと神奈川県で脱法ドラッグ所持により逮捕・・
全て議員や元議員のお話です。
衆議院の定数削減もどこにいってしまったのか・・・
国会議員の数も削減しなければなりませんが、地方議員の数にもメスを入れる時期なのでしょう。
元々、インフラ整備が必要だった時代の定数なのですから、少子高齢化の現代に合わせて変えていかなければおかしいのです。
集団的自衛権に関しては、或る意味強引に閣議決定をしましたが本来は自らが詰め腹を切ることが先なのではないでしょうか。
他の記事を書こうと思いましたが、神奈川県の元県議会議員の脱法ハーブ所持の報道を目にし急遽変更させて頂きました。
話は変わりますが、鑑定を終えた後に江ノ島海岸に足を向け涼を求めてきました。
夕方の海風が心地よいのです。
帰り道に、千円札が1枚落ちており交番に届けますと、小学生がやはり落し物を届けておりました。
丁寧なお巡りさんの対応は生涯、この少年の心に刻まれ、善行が当たり前と考える人になることでしょう。
これも見せて頂いたのでしょう。
千円だから・・・ではなく正直に届ける心が大切だと思うのです。
勿論、名前は明かさず落とし主が現れないときには税金にしてくださいと言い残して交番を後にしました。
冒頭の方々も、清らかだった時代を思い出し猛省して頂きたいと思います。