明日は梅雨の晴れ間が広がる模様です。
 
貴重な太陽ですから、布団を干されたり下駄箱の換気をなされると良いでしょう。
お玄関には、出来るだけ靴を放置しない事は以前もお話を致しましたが、下駄箱の湿気にも注意をなされてください。
 
炭を入れられるのも良いですし、時には開け放し風を通されるとよいのです。
靴は大地の気を感じるものですから、日頃から綺麗にして置くことが必要であり、帰宅時には汚れを落とす事を心がけていくとよいのです。
 
また、お気に入りの靴だとしても、毎日同じものを履く事はNGとなります。
靴底が磨り減った靴を履くことも同様の事柄が云えるのですが、運気をすり減らしてしまうのです。
 
本来は、天然素材のものがよく、そういう面では昔のワラジや木靴は理に敵っていたのです。
スニーカーなど布素材が多いですから、大地の気を感じるにはよいと思います。
 
革靴が主流となりますが、新しい靴を下ろす時は、夜や雨の日は避け、お天気のよい朝になされてください。
また、素材に感謝をする意味で手を合わせられると良いでしょう。
 
下ろす際の、おまじないもあるのですが、それはまたの機会にお話させて頂きます。
 
よき、週末をお過ごしになられてください。