九州から東海地方が入梅となりました。
 
恐らく関東地方も明日あたりに入梅となる事でしょう。
 
梅雨は嫌いと云う方も居られると思いますが、雨に濡れた紫陽花は見事なものです。
雨に濡れた日本庭園も風流なものですね。
 
何事も捉えかたが大切なのです。
 
しかし、湿度はカビを生じさせ邪気が入りやすくなります。
 
炭などを上手に活用なされて、出来るだけ室内の湿度を下げることも必要なのです。
除湿機をつければよいのですが、節電と云う観点からしますと自然の流れを取り入れて行く方が良いと思うのです。
 
大飯原発に向けて、総理が会見をして居りましたが、夏場の電力が不足する事は昨年から分かっていたことだと思うのです。
 
色々な対策と根回しをして行けば、こんな状態で再稼動を決断する事はなかった事でしょう。
夏に向けて、個々で出来る節電を真剣に考えて行かなければなりませんね。