母はデイサービスに 行きたいけれど 不安が多くて 行きたくない

 

と、揺れる気持ちのようです。

 

 

 

「お風呂に入るとき 助けてもらえるかなぁ??」

 

「着替えるとき 助けてもらえるかなぁ??」

 

「トイレに 行けない」

 

「寝ていられるかなぁ??」と、 不安が多いようです もやもや

 

 

その上

 

「ご飯が硬くて 食べられない 」

 

「お風呂が ぬるい 」

 

「おしゃべりする人が 居ない 」

 

「独りで 本を読んでる 」

 

「独りで 塗絵をしている 」と、 不満があります。

 

 

 

入浴、排泄、食事、デイサービスの基本的なサービスに

 

不安があるなんて もやもや  かわいそうです ショボーン

 

 

その上、楽しみも無いとなると 行きたくないですよね ショボーン

 

 

それでも 行ってもらわないと、私が疲れてしまうし もやもやもやもや

 

行って欲しいです お願い

 

 

 

 

 

さて、

厚生労働省が発表して 多数のラジオ番組で 特集を組んで放送していましたが、

 

高齢者の増加に伴って、認知症患者が増え、介護保険料負担が増えるそうです。

 

独居高齢者が増加するそうです。 

 

 

 

加入している生命保険会社が 

パソコンのゲームで

脳年齢チェックテストを実施していたので

受けてみました。

 

トランプのカードが 画面に表示されて

はい、 いいえ、で答えるゲームです。

 

集中力と記憶力を 測定できるそうです。

 

 

結果は 

私の脳年齢は 実年齢よりも 2歳 老化していました アセアセ

 

そうですよねぇ~。

 

不健康な生活をしていますからね アセアセ

 

仕方がないと思います。

 

 

 

ご覧くださいまして ありがとうございます。

いいね! 嬉しいです。 ありがとうございます。

コメント 嬉しいです。 ありがとうございます お願い