三連休の真ん中


皆さん何をして過ごしたかな?



あたしゃーね〜



稽古でしたよ




早速
立ち稽古!






布団に入って

ブログを書こうと打っていたら
そのまま寝落ちふとん1ふとん2ふとん2ふとん3


しておったw



布団に入って

コレがいけなかったね魂が抜ける


なので朝起きて指差し今書いております





さて、気を取り直して







稽古風景は
二年前の『壬生ほたる』から引き続き
土方歳三役 田村幸士くんが
自分の出番じゃない時にカメラ撮ってくれてる




素晴らしい方!



まっこと感謝ぜよっ!



ああ、

これだと土佐弁




新政府軍になっちゃうね物申す





舞台

「会津嶺の鐘」

旧幕府軍新政府軍が戦う



戊辰戦争の局面の一つ


会津戦争のお話




(もう一度顔合わせの集合写真をば)




この辺の事はまた追々ブログに書いていきます




関係性など分からないよりも知ってから


観劇した方が数倍面白くなると思うので!






稽古場では別で撮影をしていた人も









*離れて一人で食べてます




って




盗撮やんw






愛あるこの盗撮者



こちらも『壬生ほたる』から引き続き

島田魁佐野圭亮さん




お茶目な大先輩、圭亮さん!






真剣なご様子

(俺もか)



本当は真面目な方ですよびっくりマーク






そんな昨日の立ち稽古




私は、、、




忘れる失態驚き





たかが


されど



あるないとでは全然違う




時代劇では稽古からしっかりと



着物など着ることは重要






よーし!

袴はもう鞄にINしたダッシュ

忘れ物はござらん



今日もお稽古頑張ろう




皆さんも良い一日を‼️