蛾 ガ ga ! | 過食嘔吐が治った**あなたは私の日向です**

蛾 ガ ga !

私は蛾が嫌いです。

幼稚園や小学校低学年までは平気でした。

蝶々も手でつかめました。

今は・・・

蛾はもちろん 蝶々も手でつかめません。

でも蝶なら自分の周りを飛んでいても逃げはしませんが。

蛾なら半径2メ-トルの距離に近づいたら私は逃げます。

陸部ダッシュで・・・(遅いけど)

蛾は急に下降したり予測不能の飛行をするので目が離せません。

壁にへばりつくあの姿も恐ろしい。

ある時
大きな蛾に止まられて
気絶しました。

キャンプの時
キャンプ場に着いて真っ先にすること・・・
トイレの窓に内側と外側から殺虫剤をまくこと。
キャンプ場のトイレは蛾が多い!!
昼はいなくても夜はひどい!!
だから気休めですが殺虫剤まいときます。

夜外でバ-ベキュ-の時
蛾が気になって
普段の3分の1も食べられません!(ヒロシです)

高校の理科の教科書に
胴の太い蛾の写真がアップで載っていて
(1ペ-ジが一匹の蛾のアップですよ!信じられない)
ホチキスでとめてそのペ-ジを開けなくしました。(ヒロシです)

数年前の夏
一人暮らしのアパ-トの廊下(屋内)で
こげ茶色地に白い大きな水玉模様の大きな蛾が異常発生し
(思い出しただけで鳥肌が・・・)
壁に
まるでコピ-かのように10匹以上点在していて
怖くて自分の部屋の入口までたどりつけず、
管理人に電話して駆除にきてくれるまでの3日間
車で1時間離れた実家から仕事に通いました。

実家は田舎です。
夜に蛾が入り込んでくる時があります。
私たち3姉妹はそろって蛾が大嫌いです。
部屋に蛾が侵入してくるとわれ先にと逃げます。
でも後で退治しないといつまでも部屋に戻れないと気づき退治作戦をたてます。
じゃんけんで
1.蛾の現在位置を確認し追い込む役
2.蛾を蝿タタキや雑誌でたたく役
3.死んだ蛾を何枚にも重ねたティッシュでつかんでゴミ箱に捨てる役

を決めます。
私達が一番嫌なのは 1の追い込み役です。
一度部屋から出てしまうと蛾を見失います。
飛んでいるか目で見える離れたところにとまっていればいいのですが
ぐるりと部屋を見渡し見当たらない時は最悪です。
雑誌や物を壁にぶつけて蛾が反応して飛ぶようにしむけます。
いつどこから出てくるのかわからないのでかなりビビリます。

なぜこんなにも蛾が嫌いになったのかはわかりません。
ある時から突然嫌いなんです。
蛾のせいで夏があまり好きじゃなくなりました。
もうどうしようもありません。
この世から蛾がいなくなってくれないかなぁと本気で思っています。

でもおかしなことに
私は蝶柄や蝶のモチ-フがついたカワイイものが大好きです。
服やスカ-トやバックやアクセサリ-私の持ち物は蝶がいっぱいです。
私の周りでは蝶グッズと言えば私・・・くらいに
私の蝶柄好きは有名です。
彼も私の蝶好きを知って
プレゼントはいつも
アナスイです。
でも蝶柄や蝶のモチ-フって羽を広げた形がほとんどですよね。

羽をひろげてとまるのは

蝶ではなく

蛾ですから!!!


残念!!!