長押 (なげし) | 柏屋設計ブログ 建築全般/LGS工事/店舗工事☆LINEで24時間 問合せ受付!

柏屋設計ブログ 建築全般/LGS工事/店舗工事☆LINEで24時間 問合せ受付!

電話0120-940-555
東京荒川区で注文住宅、店舗工事、外壁塗装、LGS工事、建築全般を自社設計、自社施工で行う企業です。
ブログでは、当社で行った工事の紹介、その他の紹介、Instagram、独り言を書いています。

先日、当社社員T.Mがお得意さんから
送られてきた見積り依頼の書類をみて
「ながおし…?」ん?「ナガオシ……??」
なんて呟いていました

“なげし”の事だなと、すぐ分かりました

“長押”と書いて“なげし”と読みます

下の写真の柱から柱へ鴨居の上から
被せる様に付けられている木材が
長押です




若者やその少し上の世代の人には
馴染みがなく長押という呼び名を
知らないのも無理ないですが

年配の方や建築に携わっている人は
みな知っている呼び名です

今はハンガーを掛けるところに
なってしまっていますが
元々は補強の為に取付けられていました

昔は上流階級の居宅のみにしか
見られなかったが長押ですが
中世以降は装飾の意味合いが強くなり
庶民の住宅でも見られる様になりました

現在では防災の観点から
建築法などの問題があり
昔ながらの木造建築は少なくなり
和室も少なくなりました

まれにあっても大壁の和室が多く
柱や長押のある和室は
ほとんど見られなくなりました

でも昔ながらの和室はいいもんです

上の写真は当社で施工した
和室の画像ですが、建物は鉄骨造ですので
本来、木の柱なんかは使いません

したがって

写真の柱なんかは細長い板が
貼り付けられているだけの

飾りです!

柱、鴨居、長押は全て飾りです

でも、何かいいです

住宅には1室くらい和室を作る事を
おすすめします

和室は柏屋設計にお任せ下さい



➿0120-940-555
営業時間10:00~20:00  年中無休
当ブログでも仕事の依頼や相談を
受け付けています
メッセージやコメントで
気軽にお問い合わせください
-------------------
(株)柏屋設計 ウェブサイト 
-------------------
(株)柏屋設計 アメブロ 
-------------------
(株)柏屋設計 Facebook 
-------------------
(株)柏屋設計 Twitter 
-------------------

千代田区  中央区  港区  新宿区  文京区  台東区  墨田区  江東区  品川区  目黒区  大田区  世田谷区  渋谷区  中野区  杉並区  豊島区  北区  荒川区  板橋区  練馬区  足立区  葛飾区  江戸川区