明けましておめでとうございます | 休止

休止

休止

柏屋設計の社長でございます

明けましておめでとうございます
  旧年中はお世話になりました
    本年もよろしくお願いいたします

*****************************************


年々、お正月が正月らしくなくなってくる

俺の自宅の近所なんな松飾りをやらない家なんてなかったけど、今年はうち以外どこの家もやってない

車や自転車なんかも昔は皆飾ってたけど、今ではだーれもやってない

俺もさすがにやめた

会社の駐車場の隣の車は毎年お飾りしてる…
いいと思います!

買う人が居ないから露店でお飾りを売っている小屋も見なくなった

年賀状も減ったね、個人で出す人はほとんど居ない、企業とか自営業者がやってるくらいだね

挨拶なんかもお年賀もって世話になってるとこ回ったもんだけど、そーゆうのも無くなったね

あれって挨拶うける方も大変だから
無い方がいい

すべて欧米化なんすねぇ

日本人でキリスト教徒でもないんだからクリスマスなんてお祝いしないで、正月に集中してほしいと個人的には思ってるんだけど、欧米人、欧米文化に憧れて欧米に健気に追従する日本人、日本国のこの流れは止まらない



しかしね

正しい日本語とマナーくらいは若い人たちに
教えておこうとオジさんは日々思ってます
いっぱいあるので今日は正月関係だけ書きます

そんなの分かってるよって人いると思うけど
そーゆう人は聞き流して

年賀状で賀正、迎春とか謹賀新年あるけど
賀正は正月を祝う
迎春は正月を迎える
謹賀新年は謹んで新年を祝う
って意味だから
「明けましておめでとう」と「賀正」とか
「明けましておめでとう」と「謹賀新年」
を年賀状に書いたら重複なので書いちゃダメ

目上の人に書くときは「賀正」と書いてはダメで「謹賀新年」と書かなくちゃいけないんだな

「去年はお世話になりました」はダメで
「旧年中」と書く

「新年明けましておめでとう」ま間違えで
「新年おめでとうございます」か
「明けましておめでとうございます」
が正しい

「新年が明ける」は「新年が終わる」
ってゆう意味になるから

元旦と元日も意味が違うんだよ

元旦は1月1日の日の日の入りから午前中までか、現代では0時からと考えてもいいと思うけど、1月1日の1日間の事じゃなくて1年の始まりの瞬間の意味で

元日は1月1日の1日間の事

よくありがちなのを列挙したよ
失礼だったり恥ずかしかったりするから
やってる人いたら直しましょうね

元日早々暇だからつまらない事書いちゃった


今年から俺も建築の仕事を積極的にやろうと思ってるから仕事の依頼は山本に連絡して

それと不動産の賃貸とか売買も俺が営業することになったから、お部屋探しも山本に連絡して


今年は皆にとっていい年である事を祈ります



俺4日から7日まで居ないから
よろしくね

ではまたー(⌒0⌒)/~~