落語会報告 つづき | 柏落語会

柏落語会

柏落語会は、毎月第2日曜日14時から落語会を開催しています。
ご予約はお電話で承っております:04-7133-6280

大切な演目、載せます
{BDE14412-4E03-4236-B582-E629FB0D2C59}

柏落語会のお客様は一度いらしていただくと長〜くお運び下さる方が多いです。
いつもお運びくださった方も11年も経ちますと、転勤されたり、御子息の居られる所に移られたり、奥様は続けてお運び下さるけれどご主人様は
足を悪くされてお留守番とかとか、
長くなれば色々な状況にかわってきます。

そんなお運びいただけない方々から、
ブログは早くアップして写真をたくさん載せてください。

とよく連絡が入ります。写真を見たらどんな雰囲気かわかる‼️と、言っていただいてます。有難いことです。

9日のブログで会員様から志ん生師匠の名前の入ったお扇子を頂いた   と書きました。そう、あの写真のお扇子です。
{396DD413-7382-4648-A49D-49266C1852F2}


志ん橋師匠にその旨お話したら、裏側に一筆
頂きました。これも我が柏落語会の財産にくわえさせていただきます。
{D638A517-AC2C-43D0-A035-D29386D1BCD4}


128枚の色紙とお扇子、機会がありましたら、

一気に展示させていただきたいな〜と会長ニコニコしなが大切に管理しております。