10周年記念寄席ー第二弾 | 柏落語会

柏落語会

柏落語会は、毎月第2日曜日14時から落語会を開催しています。
ご予約はお電話で承っております:04-7133-6280

続きでございます。
前日の土曜日から雨、雨、雨の予報。皆様からも生憎の雨ですね。何て言われていたのですが、スタッフ一同強気です。

なんと言っても柏落語会、雨にはほとんどあいません

どか雪にはあいましたが、あめにはあわない‼️ジンクス通り曇りのち落語会タイムには、なんと陽さえでました。
かつて、落語会中降ったことがありましたが、皆様おかえりの前には上がりました。すばらしいのです。

2時には、すっかりはれてお迎えにそとにたちますが立った時は、まぶしく暑かったです。

はじめは円馬師匠のお弟子さんの馬ん長さん、

そして終わったら即、北海道のお仕事に飛んだ円馬師匠、皆様おなじみのちりとてちんという落語でしたが、お客様がお腹がよじれる程わらった‼️とおっしゃっておりました。奥が深〜いですね。又お顔がすごくこまやかなうごきです。お酒飲むお姿は最高です。

どなたかが、会場にお酒のにおいがしてるようだった。と話されていました。

お仲入りのあとは夏丸さん落語、その後はサービスでお歌をうたってくださいました。プロ顔負けの歌いっぷり。凄いですね。おひねりが飛び交い、会場が盛り上がりました

まぁ会場は大騒ぎ。そして今回トリをつとめられたのは可龍師匠でした。面白かったです。

本当に落語は奥が深く、演者さんによって表現が全くことなってくるので新鮮でした。最後はいつもの抽選会、演者さんがいつもの倍でしたので色紙もなんと10枚もりあがりました。

みなさま、ご協力本当にありがとうございました。