柏原第九交響曲コンサート

 

12月17日(日)、柏原市の年末の風物詩「柏原第九交響曲コンサート」を開催させていただきました。

 

今年は4年ぶりにロビーコンサートも再開され、開演終演前後には大阪教育大学の学生さん達による演奏やコーラスがコンサートを更に盛り上げてくれました。

 

開演前のピロティでの演奏

 

柏原第九交響曲コンサート

パーカッションアンサンブル

 

柏原第九交響曲コンサート

フルート四重奏

 

柏原第九交響曲コンサート

木管五重奏

 

ホワイエコンサート

 

柏原第九交響曲コンサート

 

柏原第九交響曲コンサート

 

大ホールの舞台では、柏原市第九を歌う会・大阪教育大学第九を歌う会の皆様が、大阪教育大学シンフォニーオーケストラの演奏に乗せ、ベートーベン交響曲第九番ニ短調作品125第四楽章「歓喜の歌」を歌いあげられました。

 

柏原第九交響曲コンサート

 

柏原第九交響曲コンサート

 

柏原第九交響曲コンサート

素晴らしい演奏と歌声に会場からの賞賛の拍手が鳴り止みませんでした。

 

最後に、ピロティでの吹奏楽コンサートでお見送り。

ステキな演奏にみなさん釘付け。

きっとご満足いただけたことと思います。

 

柏原第九交響曲コンサート

 

お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
また、指揮者のヤニック・パジェ様、
ソリストの浦田恵子様、西原綾子様、伊原木幸馬様、藤村匡人様、
大阪教育大学シンフォニーオーケストラの皆様、
柏原市第九を歌う会の皆様、大阪教育大学第九を歌う会の皆様、

大阪教育大学 教育協働学科 芸術表現専攻 音楽表現コースの皆様、大阪教育大学コーラスセッションの皆様、本当にありがとうございました。

 

本日の『柏原第九交響曲コンサート』はYoutubeで生配信されました。
このアーカイブ配信も2024年1月16日(火)23:59まで行っております。
是非ご覧ください。

ご視聴はコチラから(Youtube)

 

柏原第九交響曲コンサート