今年で4年目を迎えます。
自家製シロップ、削り方、全てにおいて拘り抜いた珈茶話かき氷。
毎年日本全国から沢山の方に足をお運びいただいております。
例年通り昨年も11月に販売を終了し、
2012年の販売に向けて準備を進めているわけですが、
また、新たな年を迎えるにあたって、
まずはじめに行う行事があります。
切り出し
氷池に日光連山から流れ出る天然水を流し込み、
自然の寒さを利用して凡そ2週間かけて氷を作ります。
それを切り出して氷を貯蔵する室に運び込む作業です。
コレがなくては始まりません。
この切り出しにおいては、
四代目氷屋徳次郎さんを中心に
日光を愛する様々な職の方が集結し、
ボランティアという形で切り出します。
私も先日[3日]、本日[4日]と
お手伝いしてまいりました。
2012年
四代目氷屋徳次郎
日光天然の氷切り出し
とりあえず本日は
iphoneで撮った
撮れたてのスナップ写真をお楽しみください。
『おまけ』

寒ざらし蕎麦
つづく・・・