顔面神経麻痺について

 

昨日、病院を受診しました。1週間ほど前から、顔面の左半分が動きにくくなり、うがいするときに口から水が溢れる。左半分の口角が上がらない。目が閉じれない。咀嚼がしにくいなどの症状が出ていました。

 

結果、中程度の顔面神経麻痺との診察結果でした。

毎年10万人に50人(2000人に1人ってことですかね?)がかかる病気で決して珍しい病気ではありません。原因はウィルス性のものやストレスなど様々あるそうです。

 

あの有名なジャスティンビーバーさんも顔面神経麻痺で活動休止を発表していました。

(もう復帰されたのかもしれませんが)

 

急に言いたいことをお話ししますが、顔面神経麻痺は決して自力で治そうとしないことです。自然治癒で治るという記事もネット上で拝見し、体験談等も閲覧しました。

 

ですが麻痺が残る可能性もあります。発症1週間以内に病院に行くことをお勧めします。

そしてステロイド剤の投与などをし3ヶ月ほどで症状が緩くなっていくそうです。

 

ここまでしてもまれに顔面神経麻痺が残る可能性があるそうです。

私自身も少しだけ不安です。

 

どんなに健康体でもなり得る病気なので、顔に少しでも違和感を感じたら病院にいきましょう。

一応初期症状を書いておきます。

・頬の痙攣

・唇の痙攣

・肩こり

・疲れ(どっと疲れた感覚)

・耳鳴り、難聴(人による)

・耳に帯状疱疹が出る(私は出なかった)

 

 

これはあくまで私が知った、もしくは実際に出たものですが、おそらく、初期症状の一部だと思います。

少しでも違和感を感じたら、病院を受診してみるのいいかもしれません。

 

 

今日は少し短いですが、これで終わります。

もしかしたら、短い方が読み易くて良いと思う方もいらっしゃるかと思います笑

 

明日もよろしくお願いします!