ホストクラブなどにおける不当な勧誘と消費者契約法の適用について 



さてさてどうなることか。

ローランドはさすが機を見るに敏ですよね。

ホストクラブって自分が知ってる頃と今では全く中身が違う業態になってるもんな。

世の中の風潮もあるんだろうけど、遠因としては石原慎太郎都知事による風営法での取締り強化があるという。

今回は夜の生態系にどうゆう影響を与えるか?

違いがよく分からないけどメンキャバが増えるのかな?照れ

若い人は知らないかもだけど、バブル期の不動産総量規制を財務省が通達した頃をイメージしてしまったえーん

あの頃も遂に来たかって感じであったけど、まだまだバブルは続くでしょーってムードが大半だったんだよね。
後から振り返ればあの時がターニングポイントだったよねって簡単に語れるんだけど笑い泣き