好きな和食は何?
▼本日限定!ブログスタンプ
「お米の日」 は、毎月8日、18日、28日 岩手県農政部農産物流通課が制定され、 「米食の日」は毎月18日に三重県が1978年(昭和53年)10月に制定されました
若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大するための記念日だそうです
「おにぎりの日」 も、毎月18日、JAグループ栃木が設定 米の消費拡大を進め、手軽で身近な 「おにぎり」 を通して米の重要性や日本型食生活を再認識してもらうことが目的だそうです
日付けの理由は、どれも 「米という字を分解すると八十八になる」 ことですので、8月18日が一番のようですが…… との声もあり
若者の米離れを防ぎ、お米の消費を拡大する目的の記念日とのことですが、国民1人・1年当たりの米の消費量は、2018年(平成30年) 約53.5kgに対して、1962年(昭和37年)の118.3kgから、半減以上となっています
( ̄^ ̄) ん~ えらい消費量の違いですね
お米1合は、約150gです うちは、朝は必ずトーストなのでお昼と夜ごはんはお米を食べるとして、1食半合計算で75g×2食/日×365日 = 54.75kgですね
2018年の統計はまんざらでもない感じがわかりました
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
でも、これ以上はね うちは、あっちこっちの国に行って、その国の美味しいものをいろいろ頂きましたが、やっぱりお米は日本が世界一だと思います
ちなみに中国に行ったときの思い出で、お客さんの社食でビックリしたことがあって、女の子が丼茶碗に結構な量(たぶん、1合はあったと思われ)のお米を平らげていたのを思い出しました、ちなみにまだそれからおっきいマントウも1個お盆に乗っかってました(おやつかな)
そうなると、中国の朝食は以前に紹介しました油条(揚げパン)と豆乳が主ですから、うちの倍の54.75kg×2 = 109.5kgは年間でお米を食べている計算ですね +朝食が、お粥だったら..
お米離れは、まあうちはないと思いますので、皆さんも一杯(程々に)お米を食べましょう
「いいね」 を廃止 しましたので、その代替として下の 「くじら」(アイコンは、週替わり)
「ブログ村」 左の 「エアランキング」 「FC2」 のご利用をよろしくお願いします
良くても (*v.v)。 悪くても σ(^_^;)
サポート・フォロー ヨロシクネ!! (o^-')b
人気ブログランキング(8月号 第三週目)