おはこんばんちは🌟新幹線後ろ新幹線前

紗季です🎵

 

今回のテーマはコチラ👇

 

大回り乗車のススメ①
~大都市近郊区間~

 

大都市近郊区間って?

 

「大回り乗車ってなに?」って思っている人って多いと思います。
「大回り乗車」っていうのは、簡単に言えば…
 
「隣の駅までめっちゃ時間かかる経路」
 
のことですウインク
 
基本的に、運賃は「乗った経路」に応じて支払うのが大原則なんですけど、JRが設定している「大都市近郊区間」だとお安く遠回りができちゃうんです照れ
 
んで、この大都市近郊区間は次の5か所に設定されてます。
  • 東京近郊区間(関東1都6県+甲信)
  • 大阪近郊区間(京阪神)
  • 福岡近郊区間(福岡+佐賀鳥栖+大分日田)
  • 仙台近郊区間(宮城・福島・山形)
  • 新潟近郊区間(新潟)
 
東京近郊区間だとこんな感じです👇

 

乗車経路とかを示すのに白地図が欲しかったんだけど、白地図がなかったからJRの図を参考にして作っちゃいましたニコニコ

 

良かったら使ってくださいねウインク

 

 

大都市近郊区間のルールは?

この大都市近郊区間ですが、下のように5つのルールがあります。

  1. どの経路を通っても最短距離の運賃
  2. 同じ駅は1度だけ通ることができる
  3. 途中下車はできない
  4. 距離に関わらず乗車券の有効期間は1日
  5. 新幹線はエリアに含まれない

大都市近郊区間 | JR線ご利用案内より)

 

このルールを守って、大都市近郊区間内ですべて完結すれば、初乗り料金で電車乗り放題ですラブ

逆にいれば、このルールを守らないルートは大回り乗車はできません。

例えば、水戸👉小山👉安積永盛👉常陸青柳だと確かに大回りにはなりますが、大都市近郊区間の「大回り乗車」には該当しませんショボーン

 

なんで、必然と大回り乗車できる区間が決まっちゃうんですよねあせる

東京近郊区間だと、大回り乗車ができる区間は下の図の黒以外の部分です。

 

「バレたら説明とかめんどくさくない?」と思う人もいるかと思いますが、この方法はJRの社員さんも知っていますウインク

なので、安心してください照れ

 

ということで、今日はここまでキラキラ

じゃね音譜

ばいっパー

 


参加してます。よかったらポチしてください✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF)へ

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログへ にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ トランスジェンダーへ