今日から仕事始めの方、

おつかれさまです。

 

年末年始もずっとお仕事でいっしゃる方も

おつかれさまです。

 

 

年末年始も変わらず

買いたい時に買いたいものが買える

なんてありがたいのだと

今年は特に感じました。

 

その裏で

働いてくださる方々がたくさんいらっしゃることで

叶うこと。

 

本当にありがたい。

 

 

 

 

2024年の三が日、

いろいろなことが重なりました。

気持ちがジェットコースターのように

上がり下がり・・・

 

 

どっと疲れが出てきているのか

この数日はよく寝ます。

 

からだも回復に向けて

動いてくれてるのだなと感じます。

 

 

 

 

さて。

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

 

 

「深い呼吸が大事」

 

 

というのはもう定番で

耳にタコができるほど

聞く言葉かと思います。

 

 

 

が。

 

 

 

 

「深い呼吸ができるからだになっているか」

 

 

ここを考えた時に、

はて、どうでしょう?

 

 

 

呼吸のとき、

肺は膨らんだり縮んだりします。

肺が動きすいからだになっていると

よりゆったり長く深〜い呼吸ができますね。

 

 

つまり、

肋骨も動きやすく、

その周りを覆う筋肉もしなやかであること。

 

 

 

そこで、こちらのセルフケアをぜひお試しください。

 

 

 

 

 

寝ながらでも

座りながらでもできます。

 

 

寝ながらゆっくりやると、

そのまま寝落ちしそうになるほど

ゆるんでいきます。

 

 

 

緊張したり身構えると

どうしても前屈みになり、

上半身に力が入りますから、

それをこのケアでゆったりほぐしていきましょう。

 

 

 

このケアをしながら深い呼吸ができるので

身体も緩んで

精神的にも落ち着いてくるので

一石二鳥です☆

 

 

 

 

 

 

また、引き続き記事の下方に

簡単にできる

上半身、下半身のセルフケアのリンクを

貼らせていただいていますので、

ご参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

上半身の凝りや力みに!

 

 

 

 

 

デスクワーク&立ちっぱなしの方は

下半身のむくみ対策

 

 

 

 

 

噛み締め癖がある方へ

咀嚼筋を緩める簡単な方法

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます☆