202212月に

田舎に新築で家を建てた花菜です。


このブログで、

高気密、高断熱の家に設置した

幹太くん

海外製食洗機(AEGあーえーげー)

薪ストーブ

また、引越しの際に買い換えたモノや

間取りについても書いていきます。



お久しぶりの投稿です。


咳と子供のおねしょのストレスで

全てにおいてのやる気が

全くおきませんでした。


今は、回復しております。


さてさて、

今日の朝

夫が夜、幹太くんを回るのを

忘れていました。


ですので、

朝、回したんですが

花菜家は

高気密、高断熱で

薪ストーブをつけています。


そして、朝は

いつものように薪ストーブを

焚いていたのですが


幹太くんを回した途端、

家中けむくなり

窓を全開にしました。


原因は、

幹太くんの排気です。

家の酸素が一気になくなり

薪が燃えづらくなったのです。




いつもは、


幹太くんを回す時

薪ストーブはほぼ消えかけで

全く支障なく使っていたのですが


今朝はいっぺんに

2つとも動かしたので

窓全開をすることになりました。


換気扇も薪ストーブが

ついているときは

つけません。


高気密、高断熱の家に

薪ストーブをつける際は

このようなことが起きることが

ありますのでお見知りおきを。


でも、薪ストーブはやっぱりいいです。





この暖かさたまら〜ん愛


そして、高気密、高断熱は

薪ストーブの熱をきちんと

保温してくれるので

朝もさっむー不安

みたいなことはなく

よかったと思っています。



今度、温度計で計測してみよー。