2022年12月に

田舎に新築で家を建てました。



その前に、みなさん読んでくださり

ありがとうございます。

いいねとしていただき嬉しい泣き笑い

何回もアプリ開いてます。


戻ります。

幹太くんや薪ストーブ、

海外製食洗機(AEG)

間取り、収納、

新居にあたって買い換えたモノ

をレポートしていきます。


前回、AEG(あーえーげー)の食洗機は

絶妙にまな板があたってしまう件が

すでに解決しました。


解決してくれたものは

これです。





程よい弾力があり

かまぼこの断面のようなまな板。


これがうちの救世主です。


今日の朝もスッと入ってます。


柔らかいのでしなやかに

アームの部分をかわしてくれますね〜


いい仕事してますね〜。ニコニコ


またまた、

花菜はまな板にはうるさく

研いだ包丁の刃がすぐダメになるような

硬いなま板は嫌なんですねー。悲しい


でも、これは刃が切れなくなりにくいのです。

弾力があるので

刃にも優しく

AEG(あーえーげー)にも優しい。愛


引っ越し前に同居していた家のまな板が

どうにも相性が悪く。

やっと、運命のまな板と巡り会えました。


ありがとう。❤️

かまぼこまな板。


何かAEGの件で気になることがありましたら

コメントなどいただきますとお返事します。