「乱すな」

 

 

 

体型ね笑

 

 

 

 

身体の健康は心の健康

 

 

 

 

食べすぎちゃったり

 

 

食べなさすぎちゃう時って

 

 

 

 

心と連動してる時って

 

 

 

あるんです。

 

 

 

 

 

ストレスで

 

 

 

心の隙間を埋めるように

 

 

 

食べてしまったり

 

 

 

 

 

悩みすぎて

 

 

 

食べられなくなったり

 

 

 

 

 

都度

 

 

 

心とは裏腹に

 

 

 

体が反応してしまう。

 

 

 

 

 

 

体質だからとか

 

 

 

遺伝的なものも

 

 

 

もちろんあるけれど

 

 

 

 

 

キープすることは

 

 

出来るんです。

 

 

 

 

 

私は

 

 

頭を使ったり

 

 

 

忙しかったりすると

 

 

 

すぐ痩せます。

 

 

 

 

 

食べる事が

 

 

しんどくなって

 

 

食べられない。

 

 

 

 

そこにエネルギー使えないよって

 

 

 

身体からのサインなんです。

 

 

 

 

 

乱すなは

 

自分の心を知りたいなら

 

身体を知りなさいという事

 

 

 

 

 

食べすぎてしまう理由はなんなのか?

 

 

 

食べられない理由はなんなのか

 

 

 

そこに心は関係していませんか?

 

 

 

 

 

恋をしたら

 

 

 

綺麗になるっていうのは

 

 

 

恋煩いで

 

 

 

痩せちゃったり

 

 

 

 

ときめきホルモンで

 

 

 

キラキラになっていったりするから

 

 

 

 

 

逆に

 

 

 

良い恋をしてない時は

 

 

 

肌もくすんで

 

 

 

髪も艶がなくなる。

 

 

 

 

 

 

乱すなは

 

乱れた時は

 

顔にも身体にも

 

サイン出てるよって事。

 

 

 

 

 

そこに

 

 

 

気付けるのは

 

 

 

ホントは

 

 

 

自分なのよね。

 

 

 

 

 

綺麗ってね

 

 

心が乱れない事なの。

 

 

 

 

 

乱すから

 

 

苦しいし

 

 

しんどいの

 

 

悪循環になる。

 

 

 

 

 

 

忙しいけど楽しいなら良い

 

 

忙しくてしんどいなら

 

 

休まなきゃね。

 

 

 

 

 

乱すなは

 

自己管理能力。

 

 

 

 

若い時は

 

 

 

確かに無理が効く

 

 

 

 

でもね 

 

 

それが

 

 

心に影響を

 

 

及ぼしている時は

 

 

 

 

身体にも出てしまうから。

 

 

 

 

 

引き受けきれない

 

 

ストレスだったり

 

 

 

傷ついてまで

 

 

何かを守ることは

 

 

ないのよ。

 

 

 

 

 

コロナ太り

 

 

コロナ痩せ

 

 

なんて

 

 

言葉も

 

 

あるように

 

 

 

 

人って

 

 

 

置かれた環境で

 

 

 

かかるストレスも違う。

 

 

 

 

 

気にしない人は

 

 

 

どんな環境でも

 

 

 

変わらずキープできているし

 

 

 

 

 

 

私は

 

 

 

毎日ドーナツ食べて

 

 

 

カロリー摂取笑。

 

 

 

 

 

パートナーは

 

 

 

食べ物の嗜好が変わって

 

 

野菜野菜とうるさい。

 

 

 

 

 

 

体が欲するものが

 

 

 

変わったことに気づけば

 

 

 

本来

 

 

 

体型って

 

 

 

 

変わらないんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

乱すなは

 

自分の心

 

 

 

 

泣きたいとか

 

 

辛いとか

 

 

そんな事があるなら

 

 

鏡を見なさい。

 

 

 

 

 

自分自身が

 

 

 

自信満々に

 

 

 

笑顔でいられているか?

 

 

 

 

 

そうでないなら

 

 

笑顔でいる方法を

 

 

考えてみましょ。

 

 

 

 

 

乱れているのは

 

 

 

自分で乱していることもあるから

 

 

 

 

心には対価がある

 

 

 

自分へ返ってくる

 

 

 

 

だから

 

 

 

笑顔でいる事が

 

 

乱さずニュートラルにいる

 

 

早道だったりするんです照れ

 

 

 

 

 

20代の毎日を笑顔にするメルマガ始めましたニコニコ

LINEも登録お願いします下矢印下矢印

 

 

https://resast.jp/subscribe/139111

    

    ダウン

 

 友だち追加

 

    ダウン
 にほんブログ村