ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

 

娘(6)→なーちゃん

息子(4)→ちいくん

の2児のママ、かしみやです。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、なーちゃんとちいくんを連れて病院にいったときのこと

 

 

なーちゃんがお水がのみたいと言って

病院内にある給水場から、紙コップを自分で出して水を入れて飲んでたんです。

 

 

 

それをみたちいくんが「ぼくも」といって紙コップをとろうとしたら

 

 

 

なーちゃん「私の使ったやつで飲んだらいいからちいくん、紙コップとらないで」と言いました。

 

 

すると、すかさずちいくんが

 

 

ちいくん「自分でやりたいの!」と主張

 

 

ちいくんは姉の真似してなんでも自分でやりたい時期。

 

 

私「ちいくんも自分でやりたいから紙コップとらせてあげよね~」

 

 

 

するとなーちゃんは

 

 

激怒

 

 

 

 

 

な「私、コップの中の水全部飲めないの!これどうするの!!」

 

 

私「ママ飲むよ…」

 

 

な「ちいくんが飲めばいいでしょ!」

 

 

私「ママも喉乾いてるから、ママでいいよ」

 

 

な「ちいくんでいいの!!!」

 

 

 

 

 

 

謎のこだわりはやめてほしい昇天昇天昇天昇天

 

 

 

 

 

病院を去るときも、家に帰ってからも

 

 

 

ずーーーーーーーーっと拗ねてふてくされているなーちゃん。

 

 

 

逆によくそんなに“拗ね“を継続できるな??(感心してる場合ではない)

 

 

 

 

ちなみになーちゃんは拗ねると

 

 

こちらの問いかけを無視&その場から動かなくなるタイプ

 

 

 

 

本人からしたら立派な理由があるんだと思うんですが

 

 

他者からしたら、どーーーでもいいような事だったりするので

 

 

なんでそんなことでそこまで怒る…?!!?!って気持ちになって

 

こっちもモヤモヤ&イライラ(まだまだ精神が未熟な母)

 

 

 

 

ここで今までの私なら、しびれをきらして

 

「何がそんなに嫌だったの?」と理由を聞こうとしたり(そして解決策を考える)

 

 

「そこまで拗ねるようなこと?(怒)」と逆ギレしたりしていたんですが

 

 

 

この日は何も声掛けせず放置したんです。

 

 

過去、同じような状況のときに

 

 

今すぐ何か言っても「聞く耳を持ってはくれないな」っていうのは頭ではわかっていたんですが

 

 

 

それよりも私が主張したいって気持ちが勝ってしまっていて、つい言葉を発してしまってたんですよね。

 

 

 

それを今回はグッと我慢して放置に徹しました。

 

 

 

そのとき、ちょうどおやつの時間だったので私とちいくんは先におやつタイム。

 

 

なーちゃんはリビングのソファでじっと固まってる。

 

 

内心

 

 

 

 

 

って思ってたんですけど、なーちゃんが地蔵のように動かないので断念。(一応「お菓子食べよう?」とひと声はかけました)

 

 

 

 

すると15分後くらいに

 

 

 

のそのそと動き出すなーちゃん

 

 

 

まるでナマケモノのスピード感。

 

 

 

 

 

そして、ゆっくりおやつを食べ始めました。(ナマケモノの以下略)

 

 

 

一通り食べ終わったら

 

 

な「機嫌なおったから、もうちょっとおやつ食べる

 

 

 

自力で機嫌なおせてる…!びっくり(ちゃっかりおやつのおかわりもしてる…!)

 

 

 

 

後から「子供が拗ねたときの対処法」でググったら

 

 

やはり、拗ねた直後は声掛けをしても素直に聞き入れられない状態になっているので(脳の構造的にも)

 

 

落ち着いてから話始めたほうがいいようです。

 

 

 

 

と思いつつも、今回のこの成功体験があったので

 

 

 

次回からは、今は声掛けしちゃダメだ…。今はダメだ…。今はダメだ…。

 

 

 

と頭に呪文を唱えることにします。笑い泣き

 

 

楽天マラソン

 

 

なーちゃんの入学式にむけて携帯スリッパを新調しようと検討中です。指差し

 

 

 

 

 

マスクも買います。指差し

 

 

絶妙なカラーが可愛いマスク。

 

 

 

 

\気軽に覗いていってくださいニコニコ飛び出すハート