ひさしぶりの更新です。
別に忙しいわけでも、暇なわけでも無い感じで
単純にサボってました。
ブログの更新ってなんとなくタイミングがありますね。

お仕事の方は、まだ書けないことが多いというか
具体的な形になっていないので、
それ以外で言うと、
自転車でお台場に初めて行ってみたり、
レインボーブリッジを徒歩(自転車押して)で渡ったり
ディスカバリーチャンネルで工場見学や
怪しい伝説、サメ特集を見たり、
お宮の松さんが出演された
万本桜企画
「恋する歌謡ガールズバー」

を観劇したり、
秋葉原に声優さん達のライブを見に行ったり
戦闘妖精雪風を読んだり、
サイボーグ009の原作を読んだり
麻布十番でCAさん達の訓練の話を聞いたり
生まれて初めて専門学校の文化祭に行ったり
してました。

人生をカオスに楽しんでいます。

更新が久し振り過ぎて、タイトルが全く思いつかなくて
名作SFをもじって
どうです?海外のSFとか読んでるんですよ
アピールなわけですけど、
実は最初に「更年期の終わり」というのを
思いついたんですが
なんか叱られそうなのでやめた次第です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

えーと、いつも通りに過去の話を書きまーす。


闇の皇太子の本番も近づいてきた頃、
僕は、「ちょっと無理があるかなー」って距離の稽古場に
自転車で行きました。

スカイツリーがこのぐらい近くに見えるところです。
ちなみにこれは駅のホームから。

これがどこなのか、今となってはさっぱりなのですが
なんとなく信号で停まって
天気が良かったので撮ったんでしょうねえ。

ここはどこだか、なんとなくですがわかります。
GPSでログでもとってれば
Exifで位置情報でも出せるんでしょうが
今のスマホにはまだログ取りアプリを入れてないですし
どうせならGPSロガーが欲しいので保留中。
電池食いそうで面倒なんですよね。

ここは拡大すればどこだかわかりますね。

ここも拡大すればわかります。
なーんにも意識せずに撮ったんですけど
スカイツリーがバッチリ入ってました。

この頃はスカイツリーが見えると
嬉しくて撮ってましたが、
小屋入りしたら毎日スカイツリーを
間近で見ることになりましたね。

両国橋を渡るとですね、
近くに石鹸の工場か倉庫があるんでしょうか?
ある通りがいつも石鹸の匂いなんですよね。

僕は石鹸の匂いが好きなんで
その辺に住んでみたくなりました。

おわり。


今日のキャスト紹介は…
誰にしようとちょっと悩んで

チームA白虎破役。
EMBLEMのリーダー 田口英輔くん。
たぐっちゃん。

まえにBANANA FISHを見に来てくれたときに
書いたブログで演舞Re夢と書いてしまいましたが
今はEMBLEMなのだと千大君に叱られました。

EMBLEMです。

田口英輔ブログ

たぐっちゃんは最年少なのにリーダー。
同じEMBLEMの坂東くん(ばんちゃん)に
なんで?
って聞いたら
一番進んできちんと雑務をこなしてくれるとのこと。
雑務って言葉が悪いか。
段取り的な事です。

それってリーダーというかパs

でも本当に、稽古のことでも
段取りや伝達をしてくれていました。
若いのに大変なことです。

リーダーになりたがるヒトって多いですけどね、
そういう地味な仕事をちゃんとしてこそ
みんなが、「あいつがリーダーで良かった」
って思えるわけじゃないですか。

皆に選ばれたから、指名されたから
リーダーってんじゃなくて
結果、リーダーであったと、
そうあって欲しいもんですね。
いや別に誰かのことを言ってるわけじゃありませんが。


ええと、たぐっちゃん……なんかゴメン。
たぐっちゃんは良いリーダーだなあと
そう言いたかったわけです。

田口英輔くんでした!

これ絶対年内に二つの芝居のキャスト紹介しきれないよね……



Twitter始めました。
コメントやご意見などはこちらにどうぞ。