さて、数日遅れでお送りしているこのブログですが
皆様如何がお過ごしでしょうか?
涼しくなったと思ったら、台風が暑さを
再び上陸させた感じですねえ。(ここはリアルタイム)


数日前、闇の皇太子の唄の稽古に行って参りました。
先日踊る話しを書きましたが、歌いもします。

今を遡ること15年以上前のこと。
私は、とある芸能事務所に所属しておりました。

そこは某レコード会社が出資に絡んでいて、
ミュージシャンが主力の事務所でした。

「加瀬くんは歌はどうなの?」
「音痴ってことはないですけど、カラオケぐらいですね」
「良ければ、今度歌、聞かせてよ」

入ったばかりの私と事務所スタッフとで
そんな会話もありました。
まあ、夢多き若き日のこと。
ミュージシャンはカッコイイなあ、
なんて思ったりもしました。

その時、その事務所には我那覇美奈ちゃんという
女の子(確か中学生)が所属していました。
奄美大島から単身、歌手を目指して上京していました。


その我那覇美奈ちゃんのリハに立ち寄った私は
「歌も良いなあ」
なんて二度と思っちゃいけないと思い知りました。

それから十数年。ついに舞台で数フレーズ、
ソロで歌うことになりました。頑張ります。

どんよりした天気ですが、雨は降らないでしょうという
予報を信じて自転車で。

池袋を超えて……

なんだか、車が隠れてしまいそうな駐車場を超えて

たどり着いた稽古場では
ブロンズ像が歓迎してくれました。
全裸で。

なんだか、
「オラ、来いよ!」
って戦いを挑まれてる感じがしたので
撮ってみました。

何かに似てると思ったら
バーチャファイターのデュラルってこんな感じでしたね。


早く終わった
(皆さんはアクションの稽古。楽してすいません)
ので、ゆるりと新宿方面へ。

たまーに都内には妙なビルがありますね。
映画、インセプションみたいです。
なんだか面白いので撮ります。

なぜ、新宿か。
巨匠、山本淳一監督に飲み会の招集を
していただいたからです。

未来のある若者たちとはできない
デカダンな飲み会になりました。
完成した、シャア専用ワニ完才にご満悦の
山本監督です。

この居酒屋は照明のせいか
とことんブレます。
しかもトビウオのヒレにピントが
バッチリあってしまうという。

撮り直し。
カッコイイです。
これなら連邦の新型とも十分戦えます。



ワニ完才さんは映画「口裂け女リターンズ」で共演した
立派な俳優さんであることをお断りしておきます。

楽しい飲み会でした。