何かの悩みを抱えながらやってくる、保護者。苦しい中にも笑顔を見せながら。
頭が下がります.
子育て、本当に今は大変だと思う。
この時期に子育てしてなくて良かったとも正直思います。

まだ隣近所に子どもを預けたり預かったり.自分の子が隣の子かわからないようなそんな時期もありました。
近所の子をお風呂に入れたり、裸足のまま家の中に入ってきて。大声で怒鳴ったり。何故今はできないのかなぁ〜
できなくなったのかなぁ〜

怒った後は、近所で昨日はやられてたね?とか
もう頭にきて叩いたわ.と平気で会話してました。

今は、私叩くんです.とお母さんから申告が、それでと話を聞いていく。
そうなんだね.まぁ〜そんな時もありますわね。という私。

でもその考えに納得しない人も、えっ🤯と驚いて反応してくる人たち、
そんな人たちもおりますよ。

何が良いの?
全てよし.自分でそうしたかった、それは子どものため?だったら
子どもの為に思うから手を出す.自分もそうだった.これは後にならないと分からない.今が大事。子どもと真剣に向き合っているから腹もたつ。


そんなお母さんに大丈夫だよー。
ぼちぼちやろうね。
好きな事していこうと、話します。
お母さんが楽になる事が大事。
子どもも理解しますよ。
オーバーヒートしないようにね。


ぼちぼち、私もやっていきます。