鹿児島市内で子育て支援、発達支援コーチ、あそぼう会主催、親支援などの活動を行なっているよっしーです。

昨日もあそぼう会行いました。
毎回、毎回学びの場所になっている。

初めての参加。
体育館の中にはいれません。
もうお母さんの顔が・・・・
わかりますその気持ち。
大丈夫ですよ👌そのままお外で遊んでも。いいんですか❓
なんでもありなので大丈夫ですよ👌

お母さんと少し話します。
すると、出ますわ、出ますわ、
子どものできない事、良く調べてますね。と思いながら。

良いところもたくさんあるのにね。
サッカー上手。
虫探すのも上手。
逆上がり上手。
自分の得意を見せてくれます。
良くできるね。顔が1段上に上がります。
認められると変わりますよね。
そんなこんなで1時間ほど。

お母さん体育館が気になるよう。
此処大丈夫なので入りたかったらどうぞ。

お母さんが体育館に入ると、一緒に入ってくる子ども。
そこから好きなあそびを始めますよ。
やりたい事たくさんあったからね。

私が無理に体育館に入れていたら此処に来た時間は嫌な時間だった。
でも、その事を知らなかったら、入れて他、無理にでも。

そうなんですよね。
それは親だから仕方ない事でもあります。そのお母さんが普通が良いと。
普通ってなんですか?

そうなんです。普通って私が思っているだけなんですよね。
その部分わかって貰えただけでも収穫ですよ。お母さん🤱

娘さんからも、しっかりお母さんに自分の気持ちを言えたようで、そう思っていたんですね?
良かったですね。娘さんの気持ちもわかる事が出来て。

涙を流しながら🥲
また来させて下さい。


どこに話しても自分の気持ちが落ち着く事無かった。此処で理解出来た。

すると1人のお母さんがもう此処は病院と同じだと。
どう言う事か尋ねると。
不安がなくなって、自分を出せる、そして仲間がいる事でモヤモヤが無くなるので。病院で病気が治る感覚だと。
その感覚を感じてもらえるだけで嬉しいですね😃


これが現実ですよね。
親はいつまでも悩みますよね。
私も今でもそうありますから。


楽しんで子育てしてこうね。