2019年 9月29日(日)

朝7時にお部屋の外に荷物を出して…
ツアーの便利なとこは
スーツケースをガラガラしながら
移動しなくていいとこだな口笛

朝ごはんを食べに降りたときに撮った
ホテルの入り口🏨


HOTEL A44 てとこです。
7時なのにまだ暗いあせる

そして…
涼しいラブラブラブラブラブラブ

朝晩涼しいとは聞いてたけど
半袖のTシャツだと肌寒いくらいキラキラ
ちょっとビックリ!!

朝食は…
あまり食べるものなくてDASH!
でも菓子パンとかクロワッサン🥐は
美味しかったですグッド!キラキラ

お部屋からの景色ダウン



ちょっと曇ってるあせるあせるあせる
HISの予定表に
やたらと雨具の用意と強調してあったけど
晴れ男晴れ女を信じて
雨具持ってきてないのよ滝汗

まぁ大丈夫でしょDASH!

8時にロビー(て言ってもめちゃ狭い)に集合し
バスでティトゥアンの中心部へと向かいます。

ティトゥアンは
リフ山脈にある小さな町です。
スペインからも近く
1492年のグラナダ陥落では
多くのイスラム教徒がこの地に逃げ込んできたのだとか…

だからスペインのアンダルシア地方と
雰囲気が似てるのねキョロキョロ
(今さらあせる

グラナダ行ったなぁ…
アルハンブラ宮殿
お庭しか回れなかったなぁうーんDASH!


町の中心までは
バスで10分ほど。
良かったニコニコ

新市街にある
ムーレイ・メフディ広場ダウン



モハメッド5世通りを歩いて行くと…


ハッサン2世広場に出ますダウン


ここには王宮があって
警備が厳しい…

軍の人を撮ると
えらいことになるらしいですガーン

以前バスの中から
たまたま軍の人を撮った日本人ツアーの人…
バスを止められて
全員のカメラやスマホ調べられて
写ってたチップ、パキッハッって
折られたんだそうなガーン



モロッコの王様は
モロッコのあちこちに王宮を持っていて
全部で50個くらいあるんだとかポーン!

王宮の扉に施された装飾が
細かくて美しいキラキラキラキラキラキラ

ここから旧市街に入って行きますダウン


ガイドのアブさんお願い
たぶんアブーさん…アラジンのサルが確かアブーだったよねおーっ!
日本語じょうず〜!!!!!!

ここBarって言ってたような…ダウン
モロッコのウイスキーは
ミントティーなんだとか(笑)

宗教上お酒は禁止だもんねぇ…


入り組んだ狭い道を
どんどん進んで行くと…


ここホテルだって〜ダウン


むっかしのままのお家に泊まる的な!?


リヤドって書いてあるから
きっとお金持ちのお家だったんだろうなぁ…
入り口の装飾も豪華ですキラキラ

モスクのある広場に出ました。
あの四角い塔がモスクのしるしです。



日曜日だから
フリーマーケットが開かれてるんだそうな。

こんなものまで!?
っていうのも売ってるしゲッソリ

うちにあるガラクタ
全部売りたい気分〜(笑)


ここはスーク(市場)だっけかはてなマーク
ずいぶん閑散としてるけど…
朝早いからまだ開いてないんだっけかなはてなマーク

どんどん進んで行くと
旧市街を囲んでいる要塞が見えてきました。


ここは王宮の反対側にある出口です。


オクラ門っていうらしい…


かなり大きな要塞ですね!
あそこから監視して
敵が来たら大砲爆弾ドンッ撃ってたのね〜びっくり!


ガイドさんが一緒とはいえ
やっぱりかなり治安悪い感じ…

スリも多いから
リュックはしっかりお腹に抱えなくてはなりません…


こんな感じで
スヌーピーちゃんのカラビナつけてるけど…
それでも不安アセアセ

カバン抱えてるから
写真も撮りにくいし〜タラー

スークの中の写真
ほとんど撮れなくて
ちょっと残念えーん


さて
ティトゥアンを後にして
今度はシャウエンという町に向かいます🚌

途中のトイレ休憩で寄った
展望台のあるレストランダウン



モロッコって
もっと砂漠なイメージだったけど…
お水がとっても豊富です音符

トイレはお金いるだけに
まぁまぁ綺麗。
ただトイレットペーパーは流してはダメなので
ちょっと不衛生な気がするけどね〜あせる

日本のトイレは
今や世界一綺麗だから
どこに行っても
トイレ休憩は憂鬱になるわ〜チーン汗汗汗



つづく…