手の甲の血管を刺繍。これってイエベ?ブルベ? | 脳神経内科看護師刺繍家・ナース刺繍のブログ

脳神経内科看護師刺繍家・ナース刺繍のブログ

看護師であり刺繍家である私がシビれた(最高の褒め言葉)アート、カルチャーについてつづります。

自分の手の甲を見ながら刺繍した

「静脈」のグローブの作成風景動画です。(赤い手袋)


https://youtu.be/vk-MZ63bBeQ



パーソナルカラー診断

(自分の肌や目の色で、生まれ持った似合う色を診断すること)

では、皮膚上から見える血管が


緑だとイエベ(イエローベース)

青だとブルベ(ブルーベース)


といいますが、私は両方なので混合型なのでしょうかね??

(なかなか判断ってむずかしいですね。)



動画では「神経細胞」のモチーフも刺繍しています。(紺色の手袋)


既成の手袋に刺繍するのはなかなか骨が折れましたが、楽しいひとときでした。



手袋は株式会社フクシンさんのお品で、刺繍して展示することを快くお許しくださいました。

この場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました。



「ナース刺繍は」看護師目線でえらんだモチーフの刺繍作品をつくっています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。