こんばんは




すっかり過去の人になってますが、たくさんの方に受けていただいた手帳術。




今年は引越もあり(あ、家決めました)講座は開催いたしませんが、改めて思ったことをお伝えします。





続けている方にお聞きします。





書くことを目的としてませんか?





朝が来た、さぁ書くぞ。



書いたことで満足していて、1日あれやこれやで過ごして、夜一日を振り返る。




なんかいい一日だったらいいけど、




なんかもやる…





そんな方は書くことより、感じる時間を作ってほしい〜





先取り妄想ですね。





今年一年やってきてちょっと考え方が変わってきて、





「書くこと」で潜在意識に刻まれるとも聞いたけど、





「書くこと」はあくまでも感じることのツールだった、と感じたんですよ。






夏くらいまで今よりしんどくて、そんな時は機械的に書いてただけ。全く現実変わらなかった。






先取り妄想ができない…と言うなら






仕事が早く終わって、この後何しようかワクワクしてる感じとか。








書いたこと通りの一日を想像して、ああ今日もいい日だったなぁと感じる。






書くことをやめてしまった人も、それだけでも全然違うと思います。





それでも「こんな現実来るわけない」っていう邪魔な横やりが入るわけですよ。





これは「私の声じゃない」そこは頑張って否定し続けてください。





つまりエゴの声ですね。





なんで私の声じゃないの?って思うんですよ。





だってあなたはいい一日にしたいわけでしょ?




あなたがよく変化するのを邪魔したい別の存在なんですよ。





私はいい一日にしたいんだから邪魔すんじゃねー!




とはねのけて、




とにかく先取り妄想で、ニヤニヤワクワクしたら勝ちです。









地元で評価のカレー屋、クセ強くて私にはあわんかった。

おまけに新宿に買い物でて、買うべきものを買い忘れた。




ヘンタイさんが集まるLINE@もやってます。
*登録したらスタンプ送ってもらえるととても喜びます。


たまに登録者限定の配信してます!
@hqm7546x

友だち追加