昨日は雨の羽田空港から

スタートでした。

 

 

 

 

JALのスマイルキャンペーン

って言ったっけかな

 

 

はじめ、サイトがパンクして

ダウンしたのね。

あの時は全く繋がらなかったけれど

その後ので、上手く取れました。

オットがですけどね〜(笑)

 

 

 

6,600円は安い!

今回は島根県出雲です。

 

 

 

出雲縁結び空港に着いたら

雨も止み、晴れ間も♡

ここからはレンタカー

 

 

 

まずは腹ごしらえ。

空港近くで見つけた

お蕎麦屋さん

 

 

 

出雲では、割子そばが一般的

蕎麦は勿論サクサクの天ぷらも

美味でしたー(^^)

 

 

 

 

この後は出雲神社参拝

まずは稲佐の浜に向かい

弁天島をお参り

 

 

 

 

浜の砂を頂いて、準備完了です。

重いけどたっぷりと袋に詰めました♪

なぜなら、た〜っぷりと

持って帰りたいから(笑)

 

 

持って伺ったより少なめに

持ち帰りのお約束があります。

さぁ、出雲大社に向かいます♡

 

 

 

石でできた一の鳥居(工事中でした)

ここから少し登って行きます。

 

 

 

鋼でできた二の鳥居 

ここから入る方が多いです。

駐車場もこの近く。

学生さんがいっぱい、修学旅行かな?

 

 

image

 

祓い橋を渡ると、

可愛い兎が居ましたよ。

 

 

 

鉄でできた三の鳥居

この先は松の参道、清々しい!

 

一の鳥居は銅でできています。

その先に拝殿

 

 

この辺りから、写真も撮らず

進んでしまいました(^^;;

早く参拝したくて…

 

 

拝殿の裏に周り

本殿に最も近い八足門を参拝。

 

 

そこからは右手から裏に周り

(反時計回りに回るらしいので)

ちょうど本殿の真後ろにある素鵞社に。

ここに岩佐の砂と交換に持ち帰れる

ありがたい砂があります。

 

 

持ってきた、稲佐の砂をここに入れ

それより少し少なめを袋に。

目的である砂をゲットできました。

{意外と知らない人も多いらしい)

 

あー、写真があれば…(>_<)

 

 

 

この後は、あの有名な

巨大しめ縄のある神楽殿へ

 

 

 

両手を挙げて

フレームに入ってみました。

わかる?(笑)

しめ縄、大きいですねー(^^)

 

 

日も傾き始め

出雲大社を後にして

宍道湖を右手に見ながら

宿のある松江に。

 

 

大満足の一日が過ぎ、

夕飯にお酒を楽しみ、

ブログも書けず、爆睡でした。

なので、明日に続く〜(^^;;

 

 

 

陰陽学 RPG占い鑑定 伝道師

&からだ美調律インストラクター

川口

 

 

 

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-