【ありのままの自分を愛するとは?】


「自分を愛する」

「ありのままを愛する」

「足りないものは何もない」

「すべて在る」


そんなふうに思おうとする。

何度も聞いた言葉、何度も意識したこと。

何度も何度も、頭の中で呟いてきた。


「私はこのままでいい」

「愛されてる」

「大丈夫」


そう思いたい。

誰よりも自分が、自分を信じてあげたい。


だけど、そう思わせてくれないのもまた、自分自身。


ふとした瞬間に、不安になる。

どうして、思考の声に引き戻されるんだろう。

どうして、急に人生に疲れたり、淋しくなるんだろう。


その原因を見つけない限り、

自分とのいたちごっこは、ずっと続いてしまう。


ありのままを愛する って、

幸せな自分だけを受け入れることじゃない。


むかつく。

悲しい。

辛い。

苦しい。

淋しい。

認めてほしい。

大切にしてほしい。

もっと見てほしい。

愛してほしい。


そんな感情も、無視せずに受け入れてあげること。

それが、本当の意味で 「ありのままの自分を愛する」 ということなのかもしれない。


瞑想して、満たされた自分だけを愛せても、

それは本当に自分を愛せたことにはならない。


行動して、結果を出せた自分だけを認めても、

それは本当に自分を認められたことにはならない。


一度、立ち止まって。

すべての行動を止めて。


ただ、そこに 「存在してみる」。


そのとき、どんな感情が湧いてくる?


どれだけの感情を置いてきたんだろう。

どれだけの感情を押し殺してきたんだろう。



____________

ネガティブの実験室
無料オンラインサロンNEGATIVE LABO
presented by #体感メソッド (旧 #感情を感じるメソッド)

【内容】
☑︎笠村裕子および認定講師によるQ&A
☑︎いつでもご質問可能な公式LINEへのご案内
☑︎笠村裕子および認定講師による特別配信
☑︎メンバー同士の交流会 with 認定講師
⁡etc...

\\ご参加はこちらから//

⬛︎⬛︎公式LINE

https://lin.ee/GkJSBZh


 

⬛︎⬛︎オープンチャット

⬛︎⬛︎Instagram
@negative_labo_

──────────

TAIKAN METHOD

︎⬛︎⬛︎体感メソッドとは?

(※旧名称「感情を感じるメソッド」(笠村メソッド))

私たちの身体(潜在意識)には、我慢したネガティブな感情がたくさん溜まっています。これが原因で、次のような不安や不満を感じることがあります:
•何か満たされない感覚
•行動し続けないと不安になる感覚
•頑張っても報われない感覚
•どうしたらいいのかわからない焦り

これらの感覚は、身体に溜め込んだ感情が引き寄せている現象なのです。

⬛︎⬛︎感情が現実を引き寄せる仕組み

「引き寄せの法則」では、自分が発している感情のエネルギーが現実を引き寄せると言われています。
ここで注意したいのは、意図的に発しているエネルギーだけではなく、無意識に発しているエネルギーもあるということです。

その結果、人や出来事が変わっても、同じような問題が繰り返し起こるのです。

⬛︎⬛︎解決策:感情を感じきる

では、どうすればこの問題を解決できるのでしょう?
答えは、身体に溜め込んだ感情エネルギーをしっかり感じきることです。

感情は「身体の感覚(体感)」として感じきることで自然と消えていきます。しかし、多くの方は「思考」で感情を感じているつもりになっているため、感情が消えないのです。

感情とは:
•身体の感覚(体感)=潜在意識

溜め込んだネガティブな感情を体感して感じきることで、人間関係・お金・健康など、繰り返し起こる問題を解消することができます。

この体感メソッドは、15年間の研究と実験から生まれた方法です。

⬛︎⬛︎Website

⬛︎⬛︎公式LINE

⬛︎⬛︎Online store|有料コンテンツ

⬛︎⬛︎創始者 笠村裕子Instagram
@yuko.kasamura 

⬛︎⬛︎Blog

⬛︎⬛︎お問い合わせ