【内側を観るとは?】

「自分の内側を観る」心の世界ではよく聞く言葉。  

でも、これって具体的にはどういうことか、ピンとこない人もいるかもしれません。

・自分の本当の気持ちや願望を知ること?

・自分の考え方や価値観を見つめること?

・心の奥底にある思いを探ること?

「私は本当は何を望んでいるんだろう?」 と考えることが、一般的な内側を観るアプローチなのかもしれません。

●体感メソッドにおける「内側を観る」とは?

・頭で考えることではなく、身体の感覚に意識を向けること。

・感情や思考を分析するのではなく、身体の反応をそのまま感じること。

例えば、「寂しい」と感じたとき、「なぜ寂しいのか?」を考えるのではなく、

「寂しいとき、身体のどこがどんな風に感じている?」というふうに、ただ身体の感覚に意識を向けます。

ポイントは「ただ感じる」こと

・良い・悪いのジャッジはしない

・分析も無理にポジティブ変換もしない

・ただ「今の身体の感覚」に集中するだけ

内側を観るというのは、「今ここにある自分」をそのまま感じること。

「体感」を観ることで、あなたの本当の内側が見え始めるのです✨😊


#NEGATIVELABO

#TAIKANMETHOD

#感情を感じる

#体感メソッド

#ネガラボ


___________


🔵3/16名古屋・3/19-21東京にて久しぶりに笠村裕子の少人数グループセッションを開催します。各日4名様限定です✨

【詳細・お申し込み】


____________

ネガティブの実験室
無料オンラインサロンNEGATIVE LABO
presented by #体感メソッド (旧 #感情を感じるメソッド)

【内容】
☑︎笠村裕子および認定講師によるQ&A
☑︎いつでもご質問可能な公式LINEへのご案内
☑︎笠村裕子および認定講師による特別配信
☑︎メンバー同士の交流会 with 認定講師
⁡etc...

\\ご参加はこちらから//

⬛︎⬛︎公式LINE

https://lin.ee/GkJSBZh


 

⬛︎⬛︎オープンチャット

⬛︎⬛︎Instagram
@negative_labo_

──────────

TAIKAN METHOD

︎⬛︎⬛︎体感メソッドとは?

(※旧名称「感情を感じるメソッド」(笠村メソッド))

私たちの身体(潜在意識)には、我慢したネガティブな感情がたくさん溜まっています。これが原因で、次のような不安や不満を感じることがあります:
•何か満たされない感覚
•行動し続けないと不安になる感覚
•頑張っても報われない感覚
•どうしたらいいのかわからない焦り

これらの感覚は、身体に溜め込んだ感情が引き寄せている現象なのです。

⬛︎⬛︎感情が現実を引き寄せる仕組み

「引き寄せの法則」では、自分が発している感情のエネルギーが現実を引き寄せると言われています。
ここで注意したいのは、意図的に発しているエネルギーだけではなく、無意識に発しているエネルギーもあるということです。

その結果、人や出来事が変わっても、同じような問題が繰り返し起こるのです。

⬛︎⬛︎解決策:感情を感じきる

では、どうすればこの問題を解決できるのでしょう?
答えは、身体に溜め込んだ感情エネルギーをしっかり感じきることです。

感情は「身体の感覚(体感)」として感じきることで自然と消えていきます。しかし、多くの方は「思考」で感情を感じているつもりになっているため、感情が消えないのです。

感情とは:
•身体の感覚(体感)=潜在意識

溜め込んだネガティブな感情を体感して感じきることで、人間関係・お金・健康など、繰り返し起こる問題を解消することができます。

この体感メソッドは、15年間の研究と実験から生まれた方法です。

⬛︎⬛︎Website

⬛︎⬛︎公式LINE

⬛︎⬛︎Online store|有料コンテンツ

⬛︎⬛︎創始者 笠村裕子Instagram
@yuko.kasamura 

⬛︎⬛︎Blog

⬛︎⬛︎お問い合わせ