子供のために尽くしてあげたいも本音。「疲れた」「もう嫌」それも本音。
どちらもあなたから湧き出てきた大切なもの。
認定講師佳吾くんのセッション。@lv5na
認定講師のみんなのアドバイスが凄すぎる✨😭
みなこさんは昨年12月からメソッドをコツコツ実践してくださり、2期の養成講座に申し込んでくださった方。きっと半年後にはご自分の体験から自信をもってアドバイスできる側になってる✨😊 @minako.m37 ←メソッドを実践してからの記録を綴ってくださってます。
____________
#Repost @lv5na with @use.repost
・・・
@minako.m37 さんとの最後のセッションが終了
@minako.m37 さんのアカウントに
6回目を終えた感想を投稿してくれてるので是非。
良い母親
子に対して、弱音を吐かないのが良い母親
そう信じて、我慢して、毎朝子供の為に頑張る
めちゃくちゃ凄いお母さんですまじで。
子供からしたら、今は分からないかもしれんけど
めちゃくちゃ嬉しいし、ありがたい
でも、その母親自身はどうなんだろうか
子供がいない間は自由時間
一息ついて自分の仕事・家事をこなす
皆が帰ってきたら、また家族の為に
改めまして、凄い母親です。
でも、本当は
「疲れた」「ゆっくりしたい」「代わってほしい」「もう嫌」
って言いたい。
涙を堪えながら話してくれた
子供の為に尽くしてあげたい これも本音
自分の為に尽くしてあげたい これも本音
本音はどっちか一つしか選べないわけじゃない
共生していけるものだと思う
ここで引っかかってくるのが、
自分の望みを叶えてあげようと思えない所。
何かの犠牲の上で成り立つものだという思い込み。
少しずつ少しずつ望みを叶えてあげれてるけど
子供がいる上での望みは、またレベルが上がる
でも、変えれた現実も数多くある
その経験値・自信を携えて、
@minako.m37 さんは挑んでいくのであった。
____________
🧑🦱👩認定講師個人セッションのご感想は
@yuko.kasamura ハイライトより
💫認定講師個人セッション詳細・お申し込み
プロフィールURL online shopより