#Repost @yuko.kasamura
・・・
感情習慣化ワークDAY2でもお話してた【空腹感=孤独感】
ネガラボの断食研究室で断食をにチャレンジしてくれたりこちゃん!
体感もわかりにくかったりこちゃんですが、断食を始めてからはっきりわかるように🖤
@ricorico_life シェアありがとうございます😊
____________
#Repost @ricorico_life
・・・
#断食で孤独感を抜く
笠村メソッドのオンラインサロン(ネガラボ)内で
断酒研究室が始まり、
断酒だけじゃなく断食する人も出てきて、
その報告を読むと羨ましくてたまらなくなった
私はお酒を飲まないから
体感感じるには断食か?と思っていたのに
断食やりますか?
と聞かれて
にすぐにイエスとは言えなかった
前はどうやって始めたんだろうと
断食のきっかけとなった裕子さんへの
質問を聞き直してみた
「感じてるけど胃痛がなくなりません」
って質問してた
この日は2/13
笠村倶楽部に参加したのが11/14
2か月の間に体感ワークショップも行ったけど
感じても感じても胃痛は減らなかった
裕子さん : 彼の前に行くと胃痛が出るの?
私 : 常にあります
裕子さん : 緩まってないの?
私 : 緩まったと思った時もあったけど、怒りのワークとかするとすごいでる
裕子さん : 食はどんな感じ?結構食べてる?
食べてない?
私 : 結構食べちゃってる
裕子さん : 食でやった方が感じやすいかも
私 : これ以上胃を感じるの?!もっと???
裕子さん : 胃痛をなくすのが1番優先度が高い
症状に出てきてるわけだから
それほど胃は感じて欲しいってこと
私を感じてって胃がめっちゃ言ってきてるの
食べることによって体感を誤魔化してるから
本当は断食して欲しい
こんなに胃が痛いのに
これ以上の体感感じるの?と抵抗する私
裕子さん : プチ断食でもいいから
空腹感は孤独感だからできるだけ空腹感を感じる時間を増やして、一気に感じたほうが早い
絶対食べたら感覚にぶる
胃痛って胃が痛いわけだから
食べるなってもう言われてる
私 : でもお腹は空くんですよね〜(ねばる)
裕子さん : それが空腹感
それが足らないっていう感覚
愛が足らないっていう感覚
お腹が空くって感覚が
また愛が足らないという感覚と一緒
出来たら断食してほしい
それが一番早い
「空腹感だけ感じてくれてたら孤独感も欠乏感も抜けていくから、頑張ってー」
の裕子さんの応援と
断食研究室のオープンチャットの存在のお陰で
5日間の断食を続けられたんだった
今普通にしてたら胃痛はない
断食をして空腹感を感じたら孤独感は確実に減った
彼に無視されるという出来事も今はなくなって
何よりアル中の彼が断酒した!
また元に戻るのでは
という恐れはまだまだあるし
怒りもまだまだある
だけど、
断食をして
身体はただただ残ってる体感を感じたいだけなんだ
と腑に落ちたから
ただただ恐れや怒り感じたらいいんだな
と希望が持てる
断食した時のメリットは嫌というほど感じているのに、
1か月しか経ってないのに
また断食するのは身体に悪いんじゃないの?
思考がうるさくて
ようやく夕方になって断食を決意した
1回目は裕子さんに背中を押されて始め
今回は養成講座生のじゅんこさんに
背中を押されて
目標は3日間
とりあえずまずは1日から
残ってる体感を感じたいと思います
#感情感じるメソッド
#笠村メソッド
#断食研修室
#空腹感と孤独感の関係実験中
〰️〰️
オンラインサロンnegative labo内では
スタッフ及び認定講師メンバーが
zoomで皆さまのお悩みに直接お答えしております。
月額980円のみで、1年4か月分のすべてのアーカイブ見放題!すべての企画にもご参加いただけます🖤
おひとりでメソッドを実践するより何十倍も早い!!是非ご検討くださいませ。😊
【"感情を感じる"とは?】
Websiteはこちら