15年前から心のことを学び、
思い込みを書き換える作業をしたり、
枠を外すために逆の行動をしたり、
人生が良くなると思うことはたくさんしてきた。
しかし、心のことを学んだからこそ、
ネガティブな感情を感じないように生きてきた。
ネガティブな感情が湧いても、見て見ぬふりをして、なかったことにして、すぐに気持ちを切り替えて生きてきた。
心地よかったらいいんでしょ!?
ホッとしたらいいんでしょ!?
いいエネルギー出したらいいんでしょ!?
ずっとそう思ってた。
するといつの間にか置いてきぼりにされ、
長年私に味わうことを許されなかったたくさんの感情たちが私の身体の中にどんどん溜まっていき、
私は癌という身体の症状としてメッセージを受けとることになる。
転機が訪れたのは、
「身体に感情が残っているものだけが、くり返し嫌な出来事として私たちの目の前に現れていたんだという気づき」
身体に残っている感情と同じ感情を味わえるなら問題はなんでもいい。
身体はその溜まってる感情をただ感じたいだけだったのだ。
本来感情とは「今この瞬間に味わうもの」
それは喜びと同じように、怒りや不安もその瞬間に味わうことができれは、身体の中には毎瞬何も残らない。いつもゼロポイントにリセットされる。
身体の内側に封印された感情は、感じてくれるまで何度も同じような感情を味わわなければならない出来事を引き寄せる。
モヤモヤとした感情が湧いてきたら、そのモヤモヤをなかったことにせず消えるまでじっと味わってあげる。すると、その後同じモヤモヤは二度と出てこなくなる。
嫌な人は自分が我慢していることを平気でする人。
その人と同じ言動をくりかえして思い込みを書き換えなくても、その人をみたときの身体に残っている感情を感じきるとその思い込みは自然と外れ、その人をみても感情は動かなくなる。
今まで我慢していたものを許可するというよりは、感情を感じる許可だったのだ。
〰〰
🎀ネガティブな感情を
体感で感じるだけで人生激変!!
「感情を感じるメソッド」
詳細はプロフィールURLより
〰〰
「感情を感じるメソッド」を世界へ🌍
【"感情を感じる"とは?】
❤︎身体が未来を創る
❤︎ネガティブな感情を感じきるとすべての問題が解決する
❤︎自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
Websiteはこちら
〰️〰️〰️
【おすすめコンテンツ一覧】
- - - - -
\感じることを習慣に!/
●ネガティブ感情の実験室🧪メソッドに関する疑問は、ここで解決🕊サロン限定イベント・配信多数。
オンラインサロンnegative labo
👉🏽詳細・ご入会はこちら
〰️〰️〰️
【笠村裕子 公式LINE】







