身体の感覚には快と不快な感覚がある。生まれたばかりのときは、きっとこの判断もないのかな!?🥹
【不快な感覚】
モヤモヤする感覚。
なんだか重たい感覚。
不安が押し寄せてくる感覚。
泣きたくなる感覚。
痛みの感覚。
かゆみの感覚。
そんな感覚がきたときに、私たちは気を紛らわために行動する。不安を口に出せない。人前で泣けない。痛み止めをのむ。痒み止めを塗る。
【快の感覚】
嬉しい感覚
楽しい感覚
ワクワクした感覚
感謝が溢れる感覚
そんな感覚がきたときに、私たちはひとりだけ喜んじゃダメと封印する。本当は嬉しいのに伝えない。本当は楽しいのに表現しない。本当はありがたいのに気づかない。素直にお礼が言えない。
ただ今きてる感覚を感じて表現するだけなのに、何故こんなに難しいのだろう!?
本当は子供のように、身体の感覚を感じて表現するだけで、人生はうまくいくようにできているんだろうな。
【"感情を感じる"とは?】
❤︎身体が未来を創る
❤︎ネガティブな感情を感じきるとすべての問題が解決する
❤︎自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
Websiteはこちら
〰️〰️〰️
【おすすめコンテンツ一覧】
- - - - -
\感じることを習慣に!/
●ネガティブ感情の実験室🧪メソッドに関する疑問は、ここで解決🕊サロン限定イベント・配信多数。
オンラインサロンnegative labo
👉🏽詳細・ご入会はこちら
〰️〰️〰️
【笠村裕子 公式LINE】