【簡単に幸せになりたくない】
幸せになったらお母さんに復讐できないから。
_____________
#Repost @rieko_kokuryu with @use.repost
・・・
【感覚を感じるコツ】
感覚を感じることから無意識に逃げてしまうのは
やっぱり自分の現状に氣づきたくないから
じゃないかと思う。
自分はやれてるんだ、と思いたい
上手くいってるんだ、と思いたい
私はダメなんかじゃない、と思いたい
そうやって、どこまでいっても
ダメな自分に氣づきたくないから
やれてないってことに氣づきたくない。
やれてない、というより
やりたくない自分がいることを認めたくない
そうなりたくない自分がいることを認めたくない
矛盾してるけど
幸せになりたい、けど、幸せになりたくない
パートナーが欲しい、けど、欲しくない
健康になりたい、けど、健康になりたくない
自分と向き合いたい、けど、向き合いたくない
そうやって、どちらもあるのに
片方だけしか認めてない。
だから、その矛盾が
感じることを阻んでいるのかもしれない。
そしたら、今の自分に素直になること
=言動を一致させることで
その抵抗は緩まるのかもしれない、と思った。
じゃあ、どうやって一致させていけばいいか
それは、目の前の現実を観たらいい。
おそらく、こうなって欲しい
と望んでいるのにそうなっていないこと
そこに、ヒントがある。
それで私は考えてみた。
ずっと病氣を治したくて
ずっと元通りの健康な身体になりたいのに
その望みが叶っていない。
でも、それは病氣でいることを
私が選んでいるからそうなっている。
ということは、そこには
「健康になりたくない」と思ってる私がいる
ということになる。
だから、さっき車に乗った時に
それを腹から出してみようと思った。
そういえば、こんなこと口にしたことは
これまで一度もなかったなと思い
言うのに最初すごく抵抗があった。
だって、心から健康になりたいって思ってて
それのために時間もお金のエネルギーも
すごく使ってきたから
「健康になりたくない」って口にしたくない
そんな自分を見つけた。
あーーそれってまた
「負けを認めたくない」じゃないか😵
負けを認めるって
どうしても理解できなかったんだけど
負けを認めたくないって思ってる時点で
もう最初から負けてるんだって
だから、その負けた感覚を味わいたくなくて
負けないように頑張ってしまうんだよね。
本当は理解できない、じゃなくて
理解したくない、だったんだよね😂
そのこともやっと分かった。
それで、とりあえず大声で出してみた。
「健康になんか絶対になるもんかーー!!」
その後は自然と出てくる言葉を叫ぶ
「幸せになんて絶対になるもんかーー!!
幸せになんかになってたまるかーー!!」
と出てきた。
いつもなら大声で怒りを出してても
なかなか悲しみのフェーズにいかないのに
これ言った後にすぐ涙が出た。(すごい!)
何度も大声でこれらの言葉を
でるにまかせて言って、泣いてってしてたら
最後にボロッと
「簡単に幸せなんてなってたまるかーー‼️」
と出てきた。
これを言ってる途中から号泣😭
そして体感を感じていた。
これまでで1番上手く悲しみの領域までいけた。
自分が、そうなりたくないって思っていることに
自分が氣づきたくなかった。
シンプルにそういうことだったんだ。
自分の中にあるものを
ちゃんと出してあげる。
そこに氣づいてあげることが
大事なことだったのかもしれない。
@negative_labo_japan
#感情を感じるメソッド
#恐れ
#感情解放
#トラウマ
#癒し
【"感情を感じる"とは?】
〰️〰️〰️
【笠村裕子 公式LINE】
ご登録いただきますとインスタライブ配信時のご案内・イベント、WS等のご案内等をさせていただきます📄
公式LINEご登録はこちら
〰️〰️〰️
【事務局 公式LINE】
お仕事のご依頼やお問い合わせは事務局までお願い致します。
事務局公式LINEはこちら
〰️〰️〰️
〰️Stay Negative〰️
ネガティブと共存しよう。
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●身体が未来を創る。
●ネガティブな感情を感じきるとすべての問題が解決する
●鬱・自殺者ゼロの世界へ
websiteはこちら