オンラインサロン @negative_labo_japan 内での企画

masako密着プロジェクト。@masako_1117 

約半年〜1年の期間をかけて、

ライターmasakoさんの公開セッションを毎週開催。

"感情を感じるメソッド"を通して、

masakoさんの人生の変化を、

masakoさんの言葉で記録していきます。

※公開セッションはサロン限定配信。

〰️〰️〰️

note "マウントを取り合う女の戦い" より

知り合いのSさんと3ヵ月間仕事のスキルアップに

必要な講座を一緒に受講した。

Sさんはライター業をしていて

手広く仕事をやりオンラインサロンをするなど

活躍していて、女性のファンも多い。

私は一時期、Sさんのオンラインサロンに入っていたが

だんだんサロン内の雰囲気についていけず退会した。

その後も共通の知り合いを介して

活動を見聞きする程度。

好意的に見るというよりは

若干の嫉妬を織り交ぜながら彼女のSNSを見ていた。

今回受講した講座は彼女の口添えがないと

入れないものだったので

久しぶりに連絡をとり講座を受講させてもらった。

無理言ってお願いしたこともあり

本当に充実した内容で大満足。

Sさんに対する嫉妬も忘れとっても感謝していた。

ある日講座終了後に質問タイムがあり

私が前のめりに質問をしていると

講師の先生がSさんはどう思う?と

私の質問に対してSさんに話を振った。

私「仕事の案件を増やすために企業に営業をして会ってもらえるようになったのだけど、初回話す時はどんな切り口で話をしたら良いですか?」

Sさん「私、営業ってしたことがないんです。興味がある人に会話レベルで話を聞いていたら、仲良くなって仕事も紹介してもらうんです。なので営業とかはよくわからなくて、でもありがたいことに仕事がずっと続いています。」だってさ。

その回答を目を細めて聞く男性講師。

それこそが理想のスタイルだと言わんばかりに。

なんの参考にもならない上に惨めさを感じていた。

それなのに私は、体裁を整えるために自らお茶らけて

「それができたら良いですねー」と言って笑った。

惨めだ。講座終了後も、しばらく動けない。

ずんとしたおもりが体にのったように重い。

いつも感じるあの嫌な気分がやってきた。

===

夕方SさんからLINEがきた。

私にぴったりのサービス●●プロジェクトを

始めるから、やってみないか?という。

グループ形式のコンサルで

共通の知り合いの○〇さんも受けるからって。

カリキュラムは一切なくみんなの悩みを共有して

一緒に考える。Sさんの考え方や仕事を

生み出すプロセスなどが聞けるらしい。

半年で50万円…

ねーねー一体だれがそんなサービス受けるん?

50万って…アホちゃうか…

「いまのmasakoさんに

ピッタリなプロジェクトだと思うの」って

なんでそんなことがわかるん?

ピッタリかどうかは私が決めるわ。っていうか、

あんた営業したことないんちゃう

私にめっちゃ営業してるやん。

あんたこそ必死やん…頭の中で悪口が止まらない。

SさんからのLINEを見ていると

怒りの感情が沸き上がり心臓がバクバクしてきた。

時間がある限り心臓の鼓動を感じる。

でもまだ思考が止まらない。

なんて返信をしたら一度取られたマウントを

取り返すことができるのか…?

一度目の返信は嫌味を込めてお断りをしたけど

それに対してまだ色々言ってくるので

「不愉快」と一言書いた。

これが一番効き目があるだろうと思って。

あースッキリ⁈

のはずがまだモヤっと残っている。

気のせいかな?

とりあえず良いネタできたからこの記事を書こう。

そしたら、またSさんからのLINE。

ちゃんと感じ切らないと終わらないんだね。

全てを中断し怒りを感じるために

タオルを振り回して怒りの感情を出してみた。

思いっきり。

たくさん動いたので心臓がバクバク。

立ったまま、心臓の音を感じた。

座ったり寝たりと体勢を変えると

体感が弱まりそうなので立ちながら、

怒りの感情を感じきった。

今回は短時間なのに感じきったことがわかった。

きっとこれで終わりだ。

感情を感じる前タオルを振り回す前は

もっとキツイ言葉を探して

返信しようと思っていたのだけど

もはやその時間も無駄に思えて

SさんからのLINEはスルーすることにした。

本当に怒りを感じきると、

相手に怒りの矛先は向かわなくなり

勝手に消化していく。

マウントの取り合いは

昼ドラのように面白いネタとなり

これを読んだ人が面白がってくれたらいいなーって

ワクワクのエネルギーに変わっていた。

起きている出来事だけに目を向けていると

現実に飲み込まれ立ち上がるのに時間がかかる。

いつもなら1週間?1ヵ月?

この嫌な出来事に意識を向けて思考をムダ使いする。

今回は違う。笠村さんの言葉で言うと、全ては演者。

嫌な感情を感じるために起きている出来事と

最高のキャスティングの中で現実を遊んでいる感じ

怒りが沸き上がると、

どこかチャンスとばかりに目をつむる。

ちょっと面白がっている節もある。

今回の案件にかかった期間3日

スッキリと終わりを感じ、

また何ごともなかったように仕事に迎える。

体で感情を感じるって、凄くない?

masako



【ネガティブ感情の実験室🧪】
オンラインサロン negative labo始動!




🔹公式LINEにご登録いただきますとインスタライブ配信時のご案内・イベント、WS等のご案内等をさせていただきます。📄

公式LINEご登録はこちら



🗣お仕事のご依頼や企画のご相談はこちらから



事務局公式LINEはこちら


〰️〰️〰️



笠村裕子|Yuko Kasamura


〰️Stay Negative〰️

ネガティブと共存しよう。


15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】


ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。

身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。

自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ


心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。


websiteはこちら