数年前「心の学校を創りたい」という夢があった。
誰もが先生になれて、生徒にもなれる学校。
みんなの体験談をシェアするだけで
たくさんの方の希望になり、
救うことができると思った。
カレンちゃんのDream Map講座で
その夢を描いてたことを
カレンちゃんが覚えてくれてて!
negative laboをつくったとき
カレンちゃんが言ってくれた。
「ゆうちゃんか望んでた心の学校じゃん!」 @happytravelingcat
あさみちゃんの体験談で
感じるワークを始めた人がいた。
あさみちゃんの怒りのワークで
怒りに許可できた人がいた。
あさみちゃんのアドバイスで
もう一度がんばろうと思えた人がいた。
8ヶ月前「感情を感じるメソッド」を知ってくれてから、あさみちゃんは1日も欠かさず自分と向き合ってくれた。
躁鬱病も治り、薬もやめ、お母さんとも向き合った。
1年も経たないうちに、
あさみちゃんの人生はどんどん変わっていった。
真緒と佳吾が突然あさみちゃんの卒業式をしてくれた。本当にnegative laboは
「心の学校」だったんだとしみじみ感じた。
negative laboがスタートしてまだ2ヶ月。
みんなにお任せしてるだけで、
すでに私の想像を超えるコミュニティが
できあがっている。
1年後、negative laboがどうなってるのか!?
今は想像もつかない。
@negative_labo_japan
________________________
真緒の投稿より。
#Repost @btiv8i with @use.repost
・・・
オンラインサロン @negative_labo_japan 内で、
麻美さん @lucia.asami の卒業式をした。
〇〇の部屋、というメソッドを
使いこなしてくれているメンバーさんと、
初心者の方がお話する"徹〇の部屋"風な企画。
麻美さんは麻美の部屋をやってくれていた。
たった3回だったのに、母にも私にも、
麻美さん卒業というインスピレーションが降りてきて
麻美さんも、卒業することを決めた🎓🕊️
ライブ配信でサプライズ卒業式をして
卒業証書をつくって
動画をつくって準備した。
昔からサプライズや人を喜ばせること、
企画することが好きだと思っていたけど
自分に向き合うことをしてからそういうことが
億劫になった時期もあった。
義務的にやっていたときもあったと思う。
人を喜ばせる私には価値がある
みたいに。
でも今回、
なんか…
久しぶりに準備して、
だれかを喜ばせるために動いてみたら、
自分のために動いてることが改めて腑に落ちた。
こんなにも満たされたっけって。
それはきっと、昔とはちがう、
内側から溢れ出たものを表現しているような
そんな気分になったからなのかもしれない。
一見、なんの利益もない、お金にもならない、
そんなことだけど
全部を放っぽいて佳吾と夢中になった時間は、
ただただ楽しかった!笑
自分で作った動画に、自分で涙する。
佳吾の声と、ママの声、曲があいまってさらに泣ける。
そして麻美さんに感謝が湧く。
このメソッドを信じて、実践してくれたこと、
大切な人生の時間を使って実験し続けてくれたこと。
ありがとうありがとうありがとう。🖤🕊️
感情を感じることで
自分への愛も、
そして周りの人に対する愛ですら
溢れてくる。
ほんとうに、そうなる。
麻美さんの
“自分の身体の感覚を感じられることが喜び"
の言葉がとっても沁みる。
それは現実が上手くいくことよりも
私たちにとっては
ずっとずっと、
幸せなことなんだろうなと思う。
@negative_labo_japan
@yuko.kasamura
@lucia.asami
@lv5na
photo @maedasatoko.camera
👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?
🔹公式LINEにご登録いただきますとインスタライブ配信時のご案内・イベント、WS等のご案内等をさせていただきます。📄
公式LINEご登録はこちら
🗣お仕事のご依頼や企画のご相談はこちらから
事務局公式LINEはこちら
〰️〰️〰️
〰️Stay Negative〰️
ネガティブと共存しよう。
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。
●身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。
●自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。
websiteはこちら