【体験談】いつの間にか愛しかない世界にいた


あさみちゃん!

こちらこそ本当にありがとうございます😭🙏

心底メソッドを信じてくださり、

「みんなに伝えたい!」と

行動してくださったこと感謝でいっぱいです🖤😭

2023年も一緒に感じながら進んでいきましょうね!

いつも本当にありがとうございます!

_____________________


#Repost @lucia.asami with @use.repost

・・・

.

2022年、感情を感じるメソッドを知って、

身体の感覚を感じられることにただただ喜びを感じ、

気づいたら感じるオタクと呼ばれていて🤣


現実が変わってることにようやく気づいてから、

さらに爆速で物事が進むことを体感して。


ささいな事だけど日々の生活の中では

大きな変化であったり、大きな挑戦もできた。


こんな世界、

半年前の私は想像なんかしてるわけもなく。


こんな世界に来れたのは、

裕子さんのおかげでしかない。

@yuko.kasamura 


何度言っても足りないくらい、

本当に本当ありがとうございます😭❤️❤️


この裕子さんから頂いた愛を、

私ができる形で、私がやりたいと思った形で、

表現してきた。

インスタの投稿も、自分の備忘録でしかないけど、 沢山の人が楽しみに読んでくれて。

お話会やセミナーという形でも現実化して、

動画販売もスタートして、

沢山の人にメソッドを届けている。


さらに、もっと沢山の人に届いてほしくて。

セミナーのショートムービーを作りたいと

告知の時から思ってたけど、

そんな時間もなく、手も動かず。


そこへミツバチさんという救世主が現れた。

@mitsubachi_328 


一度は躊躇したけど、

感じてたらミツバチさんにメッセージを送っていた😍


裕子さんから頂く愛を、また他の人へ渡して、

還元できる。


これが愛の循環だ。

これがお金の循環だ。


それに気づいて感動した。


みんなが自分のできることややりたい事に、

集中して、注力することで、

勝手に自分という形もくっきりするし、

みんなの力も発揮されて、個が立っていく。


習慣化ワークもやってみたけど

2回やって続かなかったし、

リアルセミナーも開催できないし、

動画編集もできない。


でもそれが、今の私のこれが、

私という個性なんだと思う。


私は私のできることをすればいい。

できないことはしなくていい。

してくれる人にお願いすればいい。


これが本当によく分かってきた。


人の仕事を取っちゃいかん🤣

なんでもできる、一人でやらなきゃ、と

思ってた世界では理解できなかった事が、

よう分かるようになった。


私にもできないことがある、を認めたら

なぜか愛を感じられた。


人に頼れる自分も嬉しいの😊


こんな感覚になるなんて。

嬉しすぎるな✨


みんながいてくれる事が嬉しいの😊


自分に集中したら、みんなへの感謝が溢れた。


私の世界に現れてくれてありがとう。

私のできない事ができるみんな、ありがとう。


もう、なんか知らんけど、

愛しかない世界にいる😭💕💕


ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。


なんて幸せな新年を迎えてるんだ。

今年も間違いなく愛が拡大していくんだろう😊


あー楽しみ❤️


今年もネガティブ満載でいきますので、

どうぞどうぞよろしくお願いします🐰🐰


昨日のライブ配信を切り取り編集してもらった❤️

嬉しすぎる😍

ミツバチさんありがとう❤️❤️


#感情を感じるメソッド

#感情を感じるワーク

#あさみメソッド

#ネガラボ

#新年

#循環

#インフルエンサーになりたい

#インフルエンサーごっこ

#あごを触る癖

#なんの感情?🤣




【ネガティブ感情の実験室🧪】
オンラインサロン negative labo始動!


🗣ご質問は公式LINEにて受付中!


公式LINEご登録はこちら


【公式LINEにてご質問受付中】

公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。

また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝



🗣お仕事のご依頼や企画のご相談はこちらから



事務局公式LINEはこちら


〰️〰️〰️



笠村裕子|Yuko Kasamura


〰️Stay Negative〰️

ネガティブと共存しよう。


15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】


ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。

身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。

自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ


心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。


websiteはこちら