【私たちの人生は身体が主導権を握ってる】


画像はさとうみつろうさんのブログに

書かれていた脳科学の実験。


みつろうさん!

詳しい説明いつも本当に

ありがとうございます😭🙏 @mitsulow36 


脳科学の実験では、

脳ではなく先に身体が反応してるとのこと。


だから記憶してるのも脳ではなく、

身体が記憶してる

(潜在意識の記憶=身体の記憶)


身体が「淋しい」

という感覚を記憶してるから、

まずは身体が淋しいという感覚になり、


脳が後付けで「この身体の感覚は

淋しかったときのものだ」と認識する。


そして、身体から淋しかったときの

エネルギーが放出されるから、

また淋しいを感じなければならない出来事が起こる。



身体が「怖い」という身体の感覚を

記憶してるから、

まずは身体が「怖い」「不安」

という感覚になり、


脳が「この身体の感覚は

怖かったときのものだ」と認識する。


そして、身体から怖かったときの

エネルギーが放出されるから、

また怖さや不安を感じなければならない

出来事が起こる。


今までは脳にアプローチして

記憶(思い込み)を書き換えようとしてたけど、

身体が主導権を握ってるんだから、

身体にアプローチしたほうがはやい。

(※根こそぎ退治するイメージ😆)


だから身体の記憶にアプローチする。

身体が記憶している感覚を消してあげる。

身体が記憶している感覚は、

身体の感覚で感じきると消えてなくなる。


【感情を感じるメソッド】は

実は脳科学に基づいていたようです!😊




👇🏽無料プチ公開セッション!希望者募集中🕊


お申し込みはこちらから


👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?


🗣ご質問は公式LINEにて受付中!


公式LINEご登録はこちら


【公式LINEにてご質問受付中】

公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。

また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝



笠村裕子|Yuko Kasamura


〰️Stay Negative〰️

ネガティブと共存しよう。


15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】


ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。

身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。

自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ


心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。


websiteはこちら