私はずっと男性性優位で生きてきたから、
「甘える・頼る」をわざと意識してたことがあった。
よく旦那さんにお願いしてたことが、
背中をさすってもらうこと。
母が時々背中をさすってくれたのが
すごく心地よくて、
それでしてほしいと思ってたんだけど。
「感情習慣化ワーク」で感情を感じてたら、
私はどうやらいつも
背中で淋しさを感じてることが判明。
だから背中をさすってもらいたかったのか。
でもいくらさすってもらっても、
そのときはもちろん満たされるんだけど、
結局は感情を自分で感じない限り
いつまでも旦那さんにお願いすることになる。
結局はいくら母の代役をお願いしても
満たされるのはその時だけで、
自分で感情を感じることでしか、
ひとは癒されないんだなぁ。
👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?
🗣ご質問は公式LINEにて受付中!
公式LINEご登録はこちら
【公式LINEにてご質問受付中】
公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。
また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝
〰️Stay Negative〰️
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。
●身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。
●自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。
websiteはこちら